
コメント

kkmama
私なら休みます。
主様と同じく、言えば休める環境です。
以前は義実家に預けて出勤していましたが、同僚に「子どもがしんどい時は一緒にいてあげて。仕事はなんとかなるけど、親は◯◯ちゃん(私)しかいてないから!」と言ってくださる方がいて、、
それ以来、子どもの発熱時は休みをもらっています🥺

かすみ
休める環境なら休みます!
やっぱり、しんどい時は親がいてくれるだけで気持ちが違うと思います🥲
あと、最初から親に預けて仕事できますだとあてにされるというか
親見てくれるなら出られるでしょ?スタンスが会社に定着するのも私的には
上手く使われそうで、、、
なんか嫌です😅
-
ママリ
ありがとうございます!しんどそうなら迷わずやすみます💦
正社員じゃないんですが新しい職場で働き始めたばかりで、入る前に実家に頼れることアピールしてしまったんです🥺全然休んで良いよというスタンスの会社ですが、勝手に?遠慮してしまってます🥺- 4時間前

ママリ
自分が休んでました!
両親にうつるような感染症だったら申し訳ないですし!
ただの風邪で回復期に預けて仕事行ってました!
-
ママリ
ありがとうございます!
預ける基準がまだ自分の中になかったので、教えていただけて助かりました🙇✨- 4時間前

はじめてのママリ🔰
保育園入って初めての熱なら私が休み一緒にいます。
何回も熱で休んでて仕事休みにくいと思ったら代わってもらえる人がいたら代わって欲しいですが、子どもにとっても体調悪い時はママが1番な子が多いと思うのでなるべく自分が休もうという考えです☺️
うちも4月から保育園、何度か休んでます😭大変ですよね。
お子さんも辛いですし、ママリさんも大変ですが頑張ってください✨
-
ママリ
詳しくありがとうございます!!
潔く休んで一緒にいようと思います😊たしかに今日は1日中熱が高く、わたしにべったり、抱っこ抱っこでした。
長引きそうなら実家にお願いしようと思います!
やはり発熱避けられないですよね🥲ありがとうございます🥲♡がんばりましょう、、😭- 2時間前

はじめてのママリ👧🏻
休める環境でしたら休みますね😳
ご両親に移っても申し訳ないので
極力なら自分で見てあげます😳
-
ママリ
ありがとうございます!!
新しい職場なので職場に遠慮する気持ちが大きかったのですが、両親や子供のこともっと考えようと思いました🙇✨- 2時間前
ママリ
コメントありがとうございます🙇
同僚の方優しくて素敵ですね🥲💓しんどそうなら迷わず休もうと思います!
例えば前日熱で当日朝は熱がない時や、熱はあるけど元気な時はどうしてますか?🥺休めそうなら休みますか?
kkmama
休めそうなら休みます🏠
朝の時点で熱がなければ保育園行ってもらって自分も仕事行ってます🚗