
幼稚園に通う娘が登園を嫌がり、母親も疲れています。どうしたらいいかアドバイスを求めています。
一歳の時はよく児童館に連れて行き遊んでいました。自ら一人で遊んだり誰かと遊ぶという事はほぼ無く、ママがそばに居て一緒じゃないと遊びませんでした。
2歳になる前には、公園で遊ぶのが大好きになり、活発に駆けっこボール遊び等しますが、そこでもママが居ないと遊ばないような甘えん坊な娘です。
お友達が気になり始めてからか、とても保育園や幼稚園に行きたがっていて、一応ママは一緒に遊ばないとも伝えてはいました。
そんな娘ですが、5月から幼稚園のプレに登園し始めました。
そこは母子別で9時頃から13時30分迄の保育のところで週2クラスです。
先週までで5回登園しましたが回を重ねるごとに「行きたくない!」と主張が強くなって来ています。日々の生活でも愚図りが酷くなったようで私もグッタリして来ました。
迎えに行って、頑張ったね〜、何して遊んだの?楽しかった?した事聞ければ、良かったね〜♪と褒めたり楽しいところなんだよと伝えているつもりです。頑張ったから、おやつを好きな物を用意したりしています。帰る時はホッとして元気を取り戻したりもしていますが、夜寝る前には、また「幼稚園行きたくない」となります。毎晩言っています。
来週からの登園、朝の支度が大丈夫だろうか不安になります。。どうやって登園させたらいいものか…。
(母子一緒で短時間なプレの幼稚園に行かせるべきだったのか…。)
どなたかアドバイス下さい〜〜😭
- ドット(10歳)
コメント

ニコ
いきなり母子分離なんですね。しかもいきなり時間が長い!それは寂しくて行きたくないのも当たり前かと思います。他の子も同じじゃないですかね。
うちは4月から幼稚園行っていますが、半日保育から1日保育になったらしばらく園で泣いていたようです。3歳過ぎでもそんなかんじですよ〜プレは月1しかなかったので、そのせいもありますが。
慣れることは大事ですが、まだプレの段階ですし、、幼稚園はそこに決めているんでしょうか?まだなら他の幼稚園のプレもまだ募集があればそちらをたまに休んでかけもちで参加してみたり、でもいいと思います。まだ幼稚園ってこんな感じだよ〜って経験だけで十分だと思います。他の園でも座って話を聞く習慣くらいは身につきますよ。

ROSE☆berry
母子が別々のプレなんですね!
お子さん頑張ってますね☆
普通それくらいの子は
ママと離れて不安なのが
当然な感情です。
お子さんは園では楽しく
遊んでいるのでしょうか?
うちの娘も
入園したばかりの頃は
毎朝嫌々行ってました💦
でも教室に入ってしまえば
歌を歌ったり手遊びしたりなど
楽しく過ごせていたようです。
また次の朝になると
グズグズ言ったりの繰り返しで
徐々に慣れていった感じです。
もしお子さんが園でも
ずっと泣いてたり
ストレスになるようなら
他の幼稚園のプレに
通ってみてもいいと思いますよ
(*´˘`*)
まだプレの段階は
色んな幼稚園とかけもちして
園の方針や雰囲気など
探索できるので
お子さんに合った幼稚園を
選んであげたらいいと思います
(。>∀<。)
-
ドット
先生の話だと、登園してからは泣いているけど、しばらくすると泣き止みまた思い出すのかまた泣く様です。
お昼ご飯は落ち着いて食べているとのことで…。
前回のお迎えの時には母の日には間に合わないけど似顔絵を描いたのをプレゼントしてくれて、園で用いてる絵本でシール貼りも出来ています。
ただ本人が何処まで楽しんでいるかは、まだ聞いても微妙なところがあります。
(外で遊んでも遊んでない等逆のこと言ったりするので💦)
うちの子も徐々に慣れてくれることを願います😭
念のため、他の幼稚園の様子も改めて調べてみてもいいですね。- 5月28日
ドット
始めの2回は2時間の慣らしがあったところ1回は体調不良でお休みしました。
他の子の様子は…登園する時に泣いている子、教室に入って泣いている子と登園、お母さんと別れても動じていない子と半々な感じに見えます。
その幼稚園にしようと思っていただけに困惑しています。