
一歳半になります。寝かし付けについて質問です。息子は一人で寝るのが…
一歳半になります。
寝かし付けについて質問です。
息子は一人で寝るのが好きみたいで、一人だと直ぐに寝てくれます。
ただ私が一緒だとグズって寝てくれません。
暫く布団で一緒にゴロゴロして中途半端に居た後に部屋から出ようとしたら物凄く泣きます。
なので最初から布団へ下ろしサッと部屋から出ないと行けません🥹
息子が寝てから20分ぐらいして部屋へそっと入り私も寝る感じです。
今現在、仕事を復帰して身体が疲れて私もそのまま一緒に寝たいです。
どうしたらグズらず一緒に寝てくれるのでしょうか?
トントン寝を練習した方がいいでしょうか?
赤ちゃんの時から、寝かし付けはした事がないので、どうやって寝かし付けするのか分からず悩んでいます。
体調が悪い時だけ抱っこで寝かし付けをしたぐらいです。
- ももノコ(1歳6ヶ月)

はじめてのママリ🔰
部屋は分けられないですか?
うちも子ども達は1人寝なので、赤ちゃんの時から子どもと寝室を分けてます。
おやすみーと別れたら、自分のベッドでゆっくり寝られますよ😄

はじめてのママリ🔰
寝かしつけはしてなくて、ただ同じ部屋にいれば寝れるって感じです。
わざわざ寝れてるのにトントンはやらなくていいと思います😊
きっと慣れもあるから、1週間お子さんが寝るタイミングで一緒に部屋に行きももノコさんはお子さんを気にせず先に1人で寝てみたらどうでしょうか?お子さんもその後1人で寝るのではないかなと☺️
子どもも慣れるのに時間かかるので1週間まずは一緒の時間に部屋に行って寝るスタイル試してみてもいいと思います☺️
コメント