
1歳のこどもについてです!4月から保育園に通い始めずっと鼻水、咳が続い…
1歳のこどもについてです!
4月から保育園に通い始めずっと鼻水、咳が続いている状態で、4月末に1度だけ38.5度が出ましたが解熱剤など使わずに半日で平熱に戻りました。
そして今回のGW中に
5/3 嘔吐(アレルギー反応の可能性あり)
5/4 下痢4回
5/5 下痢1回、目やに
5/6 下痢1回、目やに、目の腫れ、湿疹
の症状が出ました。
この場合明日小児科に連れて行った方がいいですか?
いま一番気になる症状は目やになのですが目医者ではなく小児科でよいのでしょうか?
またこれらの症状に当てはまる感染症などありますか?
GW前の時点では保育園ではなにも流行っていなかったのですが、4月末の発熱時に小児科の待合室に目やにで受診している子がいてその子と同じおもちゃで遊んでいたためすごく気になってます…💦
第一子のためなにもわからずアドバイスいただきたいです😭
- はじめてのママリ🔰

のんのん🔰
私自身の話ですが幼い頃体調不良=目やにでした。
眼科でも小児科でもどちらでも大丈夫だと思います! お薬処方して貰って早く良くなると良いですね😌

まあ
下痢はないですが今同じような感じです。
1日高熱が出て、鼻水、咳が続いてます。
その後目やにが出て、目がパンパンに腫れ
耳鼻科で鼻水の薬はもらっていたため
眼科にいったら結膜炎でした🥹
風邪からの結膜炎もよくあるみたいです!
鼻水や咳でまだ受診してなく
薬もないなら私は小児科連れていきます!
薬とか既にもっていてとかなら
眼科の方が専門的ですし安心できる気もします🙂↕️
眼科で目薬と目の周りに塗る薬を
処方してもらいましたよ!
ただ下痢もしてるようなので
小児科の方がいかなって思いました!
コメント