※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義実家と距離を置きたいです。孫フィーバー、過干渉で困ってます。理由…

義実家と距離を置きたいです。孫フィーバー、過干渉で困ってます。
理由があり誘いを断っても大丈夫、私たちを頼ってスタンス
こちらの都合よりも孫と楽しみたい、自分たちの経験や価値観で強引に意見を通してきます。
旦那とは何回か話し合ってますが、あてになりません。

交流も高頻度で毎回私が折れて我慢することになりそうなので、どうやって距離を置けばいいかアドバイスや経験談を教えてほしいです!

コメント

はじめてのママリ🔰

家が近かったりしないのであれば、当日まで旦那に嫌と言い続けます。
絶対行かないから!絶対しないから!てか私たちの育児なのに口出さないで✋いつの時代の話?って言います。
うちも同じなのですが、2人目生まれてからまた激しい孫フィーバー来るのかと死にそうです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます🙇🏻‍♀️旦那にはっきり伝え続けようと思います!!
    本当フィーバー死にそうです。

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    頼るくらいなら一人でやった方がマシですよね😩

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

孫フィーバーに限界が来て、爆発した者です!!!✋

我が家は家も激近で、避けようが無かったですが、もう関係なしに産後1ヶ月くらいから約半年間。一切会わせない。写真も送らない。義母にも自分でLINEで言いまくりました!!!
旦那も義母たちの味方をして当てにならなかったので自分で行動を起こし、娘を守ろうと必死でした😞
娘が1歳になる前くらいに、私の気持ちも落ち着き始め、そこから少しずつ距離を縮めていき、今では仲良しになりました😅笑
特殊なタイプかもしれません💦