
保育園の送迎時の下の子について(車)下記のような条件の場合、下の子…
保育園の送迎時の下の子について(車)
下記のような条件の場合、下の子も一緒に車から連れて行きますか?
・下の子は生後2か月
・保育園の入口は駐車場からすぐ
・入口で荷物も一緒に引き渡しなので車を離れるのは2分くらい
下の子も連れて行くとなると、首も座ってない子を抱っこ紐して暴れん坊の上の子を連れて…想像しただけで大変です🥺
それか2分くらいなら下の子は車に乗せたまま施錠はしっかりしたうえで
ちゃちゃ〜っと送迎してしまう🤔
周りに聞いてみるとちょうど半々くらいなのですが
みなさんどうされてるのか参考にしたいです🥺
- はじめてのママリ🔰(生後1ヶ月, 1歳10ヶ月)

はじめてのママリ🔰
私は下の子を車に乗せたまま、急いで送迎していました💦

はじめてのママリ🔰
保育園じゃなくて小学校ですが~
小学校の娘が支援に通ってる関係で毎日送迎していて下の1才の息子も必ず一緒に連れて行きます😊
産まれて1ヶ月ちょっとの頃から毎日一緒です!!
首が座ってない頃から使える抱っこ紐を購入して車内に置いてく事はちょっとの時間でもしなかったですよ😭
施錠してても、車内これから暑くなるしその一瞬誰が見てるか分からないし
凄く大変な事覚悟して動いてました!

ママリ
暑さが平気ならササっと降ろさず渡しちゃうかもです!が、昨今の異常な運転する人たち見てると2分の間に車が突っ込んできたら💦💦とか思うと心配にもなりますね😭

はじめてのママリ🔰
私も下の子は車に乗せたまま送迎してました。
乗せ下ろしする方が大変だと思います😭

ママリ✴︎
連れて行ってました。なにがあるかわからないので。
コメント