※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちぃかわ
お出かけ

片道3時間の旅行(電車+バス)って何歳くらいからいけますかね??今1.7歳ですがまだまだ無理そうで…💦

片道3時間の旅行(電車+バス)って何歳くらいからいけますかね??今1.7歳ですがまだまだ無理そうで…💦

コメント

ママリ

上の子が3歳半ですが
YouTube見れればなんとかなると思います!
下の子1歳9ヶ月は100%無理です😂
お昼寝の時間に被せて寝てくれればワンチャンいけます😂

  • ちぃかわ

    ちぃかわ

    ありがとうございます、YouTubeいいですね✨🧐

    • 5月9日
ペッパー

赤ちゃんなら寝たり授乳したりしながら何とかなると思いますが、動きたい年の子は大変ですよね🥺
途中でしっかり休憩して気分転換できれば良いかもしれませんが、ぶっ続けの移動ならうちの5歳児も厳しいかもしれません💦7歳の子はゲームや映画などあればがんばってくれる気がします😊

  • ちぃかわ

    ちぃかわ

    ありがとうございます☺️💕休憩はさみながらいきたいと思います✨

    • 5月9日
き

下の子が9ヶ月の時から
大阪東京新幹線旅行したり、

大阪白浜をくろしおで移動(約3時間)
したりしてます!

新幹線でお弁当や、お菓子食べたり、
帰りは高確率で寝てたりです🤣

  • ちぃかわ

    ちぃかわ

    すごいですね!!😳💕ありがとうございます☺️❣️

    • 5月9日
姉妹のまま

バスに乗っている時間次第ですかね…
公共交通機関(電車と新幹線)を使って3時間の移動なら2人とも赤ちゃんの頃からしているので大丈夫です😊
バスは長時間になると下の子はまだ無理です💦

  • ちぃかわ

    ちぃかわ

    ありがとうございます😊💕バスは厳しいですよね💦😭

    • 5月9日
Taco

お昼寝の時間を上手く合わせれば大丈夫かと思います。個人的には、お昼寝あってオムツの時の方が却って旅行しやすいかと思います。

義実家が遠方なので、生後半年位からバス+飛行機で移動していますが、お昼寝+お菓子+絵本やらおもちゃ持参でなんとかなります。

  • ちぃかわ

    ちぃかわ

    ありがとうございます😊お昼寝を調整したいと思います❣️🙇‍♀️

    • 5月9日