
コメント

さあた
同じくらいのです!
危機感なんて感じたことないです💦

ママリ
うちなんて朝ごはん→パン
晩ご飯→ご飯、味噌汁、メイン(たまに副菜)ですよ😂
うちも毎週ほぼ固定ですし飽きてきたらたまに違うモノだすって感じです😊
-
はじめてのママリ
いや、もう考えるのも疲れますよね…
でもバランス良い食事をして欲しいと言う我儘なんです。作りたくないのに笑- 5月6日
-
ママリ
考えるの疲れますよね😂
うちの旦那きゅうりもトマトも嫌いでネバネバ系も無理で副菜のレパートリーが少なくてもう作ってません笑- 5月6日
-
はじめてのママリ
考えるのも面倒くさいから好き嫌いとかしないで欲しいですよね。うちの旦那も野菜嫌いでしれっと残してる時あるので腹立ちます笑
- 5月7日

退会ユーザー
夜ご飯は
汁物、
主菜
主菜に合う副菜、
簡単な副副菜(サラダ、浅漬け、塩昆布和えとか)
です!
朝はおにぎりとトマトとフルーツとヨーグルトとか簡単な物です💦
休みの日はこれに目玉焼きとソーセージとかつけます!
-
はじめてのママリ
我が家は簡単な副副菜のサラダと言うものに甘んじて副菜を作らなくなってきてしまいました…
野菜の種類が10種類目標にしてるのに届いてません😭- 5月6日

とれみ
少ないと思います🤔
朝は、果物、ヨーグルト、食パンアレンジで固定しています
今日の夜は、唐揚げ、鮭のムニエル、春雨サラダ、ひじき煮、あげとわかめの味噌汁、ご飯でした😌
うちは品数多い方だとは思いますがママリさんのところはもう一品増やした方がいいと思います🤔
-
はじめてのママリ
我が家だと唐揚げもムニエルもメインになっちゃうので凄いなぁって思います💦やっぱり少ないですよね😭
副菜なんとかもう一品入れれるように頑張ります💡- 5月6日
-
とれみ
うちの子供めちゃくちゃたべるのと、お魚はあまり白米のおかずにならないようで😇
メインが何かにもよりますが、白米が進むものを一品と何かとか考えたりします🫠- 5月6日
-
はじめてのママリ
我が家は何のおかずも白米と食べることは出来ないようで常にふりかけかけてるか韓国海苔です笑
うちの子もめちゃくちゃ食べて欲しいものです…- 5月7日

ママリ
朝 パンとウインナー
夜 ご飯 メイン 味噌汁のみですよ笑笑
作るの面倒なので笑
-
はじめてのママリ
いや、ほんと作るのも考えるのもめんどくせぇ!って思うものの子供と旦那の健康は維持したいお年頃です笑
- 5月6日

はじめてのママリ🔰
我が家も同じです!
味噌汁の野菜やサラダの野菜、なるべく色んな野菜を食べれるよう意識してます🙇♀️そのための冷凍野菜を大量ストック🤣
あとはまぁ限界あるので給食で栄養取ってきてくれ〜という感じです🤭
-
はじめてのママリ
旦那がタンパク質炭水化物のザ、男飯みたいな家庭で育っていて今血液検査引っかかりまくりです…。
野菜をメインに取る家庭料理にしたいと言う意識はあるものの、めんどくせぇ!って気持ちが勝ち気味です💦
冷凍野菜どんなのストックしてますか?我が家はオクラとブロッコリーくらいしかストックしていないので参考までに教えてください🙇♀️- 5月7日
-
はじめてのママリ🔰
すみません、下に返信してしまいました🙇♀️💦
- 5月7日

はじめてのママリ🔰
ピーマン・にんじん・玉ねぎこみじん切りにしたもの
→ピラフ、ミートソース・オムライスなどに使えます😋
きのこ類全般
→味噌汁、バター焼、炊き込みご飯など😋
ごぼうの千切り
→豚汁、炊き込みご飯、きんぴらなど
茄子の素揚げしたもの
→解凍してポン酢とおろし大根で食べても良し、味噌汁に入れてもめっちゃ美味しいです😋
大根の銀杏切り
→豚汁、豚バラ大根、鍋など
小松菜、ニラ
→これは万能すぎます🥺
これら全て冷凍で保存してます🙋♀️自分で切って冷凍するときもあるし、カットされたものを生協で買うときもあります☺️
-
はじめてのママリ
我が家でミートソースやオムライスが全く出ないのですが、野菜取らせるには良さそうですね!
ニラってクセがありますけどどんな料理にしてますか?
チヂミ以外思い浮かびません💦- 5月7日

はじめてのママリ🔰
そうです😋✨ミートソース簡単で良きです🙆♀️大豆もみじん切り?にして入れるときもあります!癖ないので美味しいですよ👍
ニラは、もやしと豚バラとで炒めたり、それに卵入れるときもあったり。
あと野菜たっぷり中華スープの時には絶対入れてます🤣✊
豚ひき肉と一緒に甘辛く炒めて丼にしても美味しいですよ😋
-
はじめてのママリ
色んなレシピありがとうございます!
ミートソースもニラも挑戦してみます😆- 5月8日
さあた
同じくらいのです!→同じくらいです!
はじめてのママリ
野菜の種類何種類くらいですか?💦我が家は10種類使えていない感じです😭
さあた
3〜4種類とかだと思います😂
さあた
なんなら朝は1品だけです🙄
はじめてのママリ
それで健康になってくれれば良いんですけどね💦旦那は血液検査引っかかりまくりで子供は風邪ひきまくりです😭
さあた
お子さんが何歳かわからないですが
いろんな栄養素が入っている出汁を焼きそばとかスープとかに混ぜちゃうかなと思います💦
今は別のメニューなので特に気にしてないです!
はじめてのママリ
色んな栄養素が入ってる出汁なんてあるんですね💦
ホンダシしか使ってませんでした。あまり気にしすぎも疲れちゃいますよね。
さあた
だし&栄養スープという商品です!
夫が寝たあとにという番組で見ていいな!と思って☺️
はじめてのママリ
探してみます!ありがとうございます。