
コメント

はじめてのママリ🔰
今2歳1ヶ月ですが、服着ない可能性もありますよ😅
結構苦労するとは思います😅あくまでうちの子の様子からですが🙄

はじめてのママリ🔰
スタジオでヘアメイクの仕事してたことありますが、
3歳の誕生日きてるかどうかは大きいですよ…😂
2歳1ヶ月はかなり厳しいと思うのと、着物もサイズ合わない可能性大ですね。
保育園行ってる子だと割と大丈夫だったりしますけどね。
他人に髪の毛触られるのを嫌がる、着替えるの嫌がるのは想定しておくこと。
可能なら平日にしないと、
特にお参りの土日はお支度もとんでもない混みようなので雰囲気も殺伐としています。美容師側も平日のがゆっくり対応できますよ!
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね🤣大ピンチ笑
1歳から保育園行ってます💦
聞き分けは割と良くて?指示は通るけど、髪の毛触られるのはイヤ、服もすでにこだわって自分の指定した服で登園してる感じなので、着れるかなぁ…😅
やるなら平日ですね!覚えておきます🥹
大惨事にならないようにしたいです…笑- 3時間前

(๑•ω•๑)✧
娘は1歳0ヶ月からイヤイヤ期始まって、2歳0ヶ月にはもう終わってて天使でしたよ☺️もし早く始まってたなら早く終わるかもです(:3_ヽ)_
秋にするならめちゃくちゃ混むので早めの予約で早割使いながらが良いと思いますが、イヤイヤ期被りそうなら予約怖いですよね😅でも大病されてるなら、私なら何とかなると信じてもう予約しちゃうかも🤔
娘は体大きめだったので2歳4〜5ヶ月で撮りたいなと思っていましたが、思い立った頃にはもう値段釣り上がってるし激混みすぎて辞めにして、つい最近新緑の中で撮りました☺️病気の具合的に初夏でも大丈夫そうなら、4月末〜5月上旬頃も新緑で赤い着物めちゃくちゃ映えるし空いてて撮りやすいしオススメです👘
はじめてのママリ🔰
ですよね… やばそうすぎて…
まず可愛い、ヘアセットも出来なさそう
はじめてのママリ🔰
髪は今から結ぶ練習しててできるかどうかって感じですね😅可愛いから頑張ろうとかの声かけはまず通用しないです🤣
はじめてのママリ🔰
やばいですね…全く髪の毛触らせてくれなくてくくれないです笑
やっぱり今年悲惨なことになりそうだから、やめようかな…笑
はじめてのママリ🔰
ん〜私ならやめときますけど、やるんなら頑張ってください🤣
はじめてのママリ🔰
親には悪いけど、主役優先で来年にすることを検討します😂
ありがとうございました!