※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

昔のグループLINEについて、結婚や妊娠、誕生日の時にしか動かず、寂しさを感じています。定期的に集まる仲間がいることが心苦しいです。どうすれば良いでしょうか。

気にしいなお仲間🙇‍♀️
もう会わないだろうけど同じ地域に住んでいる昔のグループLINEってどうしていますか?🥲

結婚妊娠誕生日(しかも全員が祝われる訳ではない)しか動かないものが2つあります。
放っておくか簡単なメッセージか、スタンプで済ますのが通常かと思いますが、そのグループが動くだけで胸がグッと苦しくなります🙂笑

そのグループ内の数人で定期的に集まっているのを知っているからだろうな…私も誘ってよ〜😂と言える仲ではなくなったのが寂しい

コメント

ぽぷり

基本的にはそのまま放置してるんですけど、LINEのお友達とかグループとかチャットの整理する時に抜けちゃってもいいと思います!
心苦しいのが特になくなるようであればそのまま放置でもいいとは思います🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    整理するタイミングがなくって🥲
    臆病すぎますね🙂
    抜ける勇気がないならもうそのままにしようと思います!🙇‍♀️🙇‍♀️

    • 5月6日
はじめてのママリ

私も気にしいなので、その胸が苦しくなったりする感じわかります〜!
放置しちゃってもいいんじゃないでしょうか、そのうちしれっとフェードアウトしていくみたいな🤔
なんかそういうのできなかったんですが、おもいきって連絡取らなくなったらすごく気持ちが軽くなったことあります☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    分かっていただけて嬉しいです🥲🥲

    グループの皆んなのこと嫌いになった訳では全く無くて、むしろ好きなのですが、、
    大人になってから「実はそもそも私はそのグループメンバーと合わなかった(というかもはや浮いていた)のではないか…?」と気づきまして🥲

    グループLINEで発言するのもめちゃくちゃ気を遣いますし、本当は離れた方が自分の為なんだろうなと思っています😢

    私もしれっとフェードアウト出来る勇気があれば…🙇‍♀️
    って、長々とすみません😢
    経験談を教えて頂きありがとうございました!

    • 5月6日