※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
sakura*
家族・旦那

結婚3年目です。子供はまだいません。親同士を交えたご飯会などみなさ…

結婚3年目です。子供はまだいません。
親同士を交えたご飯会などみなさんは普通定期的にするものでしょうか?
またお互いの親同士連絡先(LINE)は交換してるものですか?

親同士は入籍前の顔合わせで会った一回のみなのですが、義母からみんなでご飯に行きたいと何度もLINEで言われ苦痛です。
義母とは結婚当初仲良くしたい!とこちらも思っていたのですが、会っても義母と旦那しか知らない人の話だったり、旦那の可愛い昔話、旦那をちゃん付けやちび呼びなどでもう正直ドン引きで関わりたくありません💦
先日あまりのしつこさに負けて一度だけ両家で食事したのですが、自分の話ばかりでうちの親はずっと聞き役でした。話しても自分と旦那の話にすぐ変えられます。親同士LINE交換はこの時してました。
うちの親は特に何も思ってないそうですが…

みなさんなら今後どういう対応しますか?
旦那に何か言ってもらうのも手ですが
悪意のある嫁いびりとかではないので迷ってます。
やっぱり今後も適当に流すのが一番ですかね😂

コメント

ママリ

親同士交換してます!
近くないので頻繁では無いですが、たまにみんなで会ったりはあります💡

じゅん

私も結婚3年目です!
親同士の連絡先は交換してないし、定期的なご飯会もありません!
親同士があったのも、結婚前の顔合わせと、結婚式の両家衣装合わせ、結婚式当日の3回のみです🤣
実家同士が車で3時間の距離なので、これからもほとんど会うことはないかと、、

私の義母さんも結構身内ネタ話されますが、ほぼスルーです🤣

  • sakura*

    sakura*

    やっぱりそうですよね!
    身内ネタ連発されるといつも興味なさげな顔しちゃいます笑
    ほんと気づいてくれ!て感じで😂

    • 5分前
sui

母親同士はLINE交換してます。
両家合わせての食事会は入籍前の顔合わせと入籍後の食事会だけです!(結婚式はしてません)

旦那さんのことをちゃん付け・ちび呼びがとにかくドン引きです😅
書かれてる内容からだと、うちの息子可愛い可愛いっていう感じしか義母さんから伝わってこないので、なんとか口実作って旦那さんに会いたいとかですかね?🤔
義母さんからの誘いは直接sakura*さんのLINEに来るんですか?
旦那さん側に来るなら忙しいとかで適当に流してもらいます😅

はじめてのママリ🔰

わたしは子どもができたらお世話になったのであの時むげにしなくてよかったなーと思ってます😂旦那と義理母の話メインは仕方ないのかなと思います。話聞くのも楽しくないですか?うちも自分の実家だと気は使ってもこっちメインになっちゃいますし💦3回に1回は行ったらどうでしょうか?それが無理なら旦那さんと義理母さんだけでご飯にいかせてあげたらどうでしょうか?

  • sakura*

    sakura*

    なるほど参考になります。
    旦那は全く義母に連絡しないので私の方に連絡きます。
    旦那には言いますがめんどくさいと言って絶対義母と二人でご飯には行きません。

    • 11分前
はじめてのママリ🔰

お互いの親同士連絡先交換していないですよ。両家揃ってのご飯会などほとんどしないし、するとしても私達が連絡するので交換する必要性を感じないです!!
うちの義母もよく私が知らない話しばっかりします。とりあえず聞いているふりして聞いていません。違うこと考えたりしています。笑
旦那さんに何か言ってもらうと言うのは何をでしょう?そういう人って何言っても変わらないので、たまにしか会わないし聞き役でいいと思いますよ!