※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

まだ1歳5ヶ月発語がありません。まんまんまんは数ヶ月言ってたのですが…

まだ1歳5ヶ月発語がありません。

まんまんまんは数ヶ月言ってたのですが、消えてしまいました。

マやパは言いません。だいじー!ぶー!ち!ぐー!は言います💦


頷くや首振りで意思疎通はできます。
お風呂やお散歩、靴履く、ご飯とかは通じて行ってくれます。


要求や共感、発見の指差しはできます。


発語ないのが心配です😭

コメント

はじめてのママリ🔰

息子明日で1歳5ヶ月になります。
ママ、パパ、わんわん言ってたのに消えました😂
最近はご飯食べた時に、「うま!」くらいですねw
あとはあー!あー!って言いながら指さし、首振りで意思疎通してます。
同じくちゃっぽ(風呂)行こー!とかまんま(ご飯)食べよー!とかお散歩行こー!とか、その他諸々は伝わって動いてくれます。
なんなんですかね〜
気分屋ですね〜って思ってます🤔💭

はじめてのママリ

その頃発語ゼロで、あー!しか言いませんでした😂
1歳半検診で相談しましたが親と目が合う、親の指示が分かってコミュニケーションが取れるなら大丈夫と言われました。
ちなみに指差しもゼロでした!

発語は2歳になったらすぐ出てきて1週間で3語文まで喋るようになって今はお喋りマシーンのようです。
きっと溜め込んでたんだな〜って思います!

ゆき

その頃は息子も発語はゼロでした。
1歳半検診の頃にママ、パパ、ピカピカブーが言えるようになったくらいです。指差しもできませんでした。発語は少なくても意思疎通はできてたので、検診は引っかかりませんでした。
焦らなくても大丈夫だと思います。