
夫の体調不良、余裕がなさすぎて嫌になります。来週妊娠後期に入ります…
夫の体調不良、余裕がなさすぎて嫌になります。
来週妊娠後期に入ります。上の子は1歳8ヶ月で自宅保育中です。食べムラがすごくてごはんの時間が最近つらいです。
今年は夫が11連休でした。連休前は夫が残業の嵐で毎日ワンオペ。おなかも大きくなってきて息切れも張りもありましたが、連休が来ればゆっくりできる…!!と希望を持って毎日なんとか頑張ってました。
連休3日目までは家族で楽しく過ごしていました。
連休4日目から夫がのどが痛いと言い始め、その夜から熱が出始めたので、37度台でしたが、子供に移したくなかったし、私が妊娠中だし、念の為ということで完全隔離しました。インフルコロナ陰性でした。
熱は2日ほどで解熱したのですが、咳がひどくて隔離解除できませんでした。
隔離解除したのが連休10日目、昨日です。
それまで朝から晩までフルワンオペ、そして夫の看病。夫、食欲はめちゃくちゃしっかりあったので一生懸命作りました。(私1人だったらパスタとかで済ませてたんですが…)
2人目産まれたらゆっくりできる時間ないし、やりたいことたくさんありました。
大きな公園で思いっきり遊ばせてあげたい、庭の手入れや寝かしつけのあとの映画(この2本は絶対見たいね!とお菓子も用意してました)、小籠包や春巻を作ったり、市外のショッピングモールにも家族で出かけたいねと話してました。
ほぼやりたいことできなかった。もうなんだか疲れてしまいました。
一生懸命頑張ったけど、移らないよう神経使って(私がちょっと喉痛くなって頭痛あった程度)、上の子は公園で遊び倒さないと昼寝しないし、連休前から頑張っていたこともあって体力も精神も限界でポロポロ泣いてしまいました。
私のGWなんだったんだろ。子どもの看病ならまだしも…
夫はごめんね、ありがとうね、どこかで埋め合わせするからと言ってくれて、隔離解除したら洗い物とか食事とか頑張ってくれました。
でも…仕事忙しいのにどこで埋め合わせするんだろって思ってしまいます。
まだ突発的にものすごく咳が出るときはあるのですが、最初は心配してたけど、だんだん耳障りになってきてしまって。
夫だって好きで体調不良になったわけじゃないし、極力感染予防してくれたけど…
でも気持ちが晴れません。
誰も悪くないのだけど、私だってしんどいものはしんどいです。
こんなメンタルで2人目産まれて大丈夫なんだろうか。
次に夫が体調崩したとき優しく看病できるんだろうか。責めてしまいそうでこわいです。
- はじめてのママリ🔰

ママリ
お疲れ様です😊
うちの旦那もおとといから40度発熱して病院行ったら溶連菌と診断されてました😅💦大人だし基本ほったらかしですよ😂笑
子供と私に移すな、子供移ったらあんたが仕事休んでよって言ったらマスクして過ごしてくれてます笑
うちは昨日バーベキュー予約してて娘と2人でやって公園で遊ばせて水遊びさせて帰ってきました😂
妊娠中とか余計に疲れますし1歳児の相手はかなりきついですよね💦
コメント