
ウンチができない理由がなんとなくわかりました。単純にじっとできない…
ウンチができない理由がなんとなくわかりました。
単純にじっとできないからです。
今日も「ウンチ、残念だー」とかウンチに関する言葉が多くて、その度にトイレに連れて行くも、おしっこだけしてソワソワしだす。気をそらすとウンチすることすら忘れる。
トイレからでてしばらくすると漏らしてます。
過去二回だけ成功しましたが、直前に親がダッシュで連れて行って、ほとんど出かけで便座に座らせてました。
普段からも待つという行為に関して、泣きわめきます。
じっとできない子に対して、ウンチをどのように教えて行けばいいのか途方にくれます。
さらに今日は二回目が下痢気味だったので、掃除が大変でイライラしています…
- controlbox(7歳, 10歳)
コメント

ちまこーい
トイレはオマルですか?補助便座ですか?
足がつかないと気張りにくいので出ない事もありますよ(^-^)
あとは、うんちしてる時の癖を見つけるとタイミングが分かりやすくなるかなと思います。
出る時に待ってと脱がせているとタイミングが合わなくて緊張して出なくなる事もあり、うんちするのは中々、難しいとみたいですよ(><)
controlbox
トイレは補助便座です。保育園では一日中パンツで過ごせてるので、補助便座にしました。用具はもう増やさない方向ではいたいです。
気張らないのは昔原因の1つにあげて、牛乳パックで踏ん張り台を作りましたが、そもそも便座に座るとソワソワしてます。「うーんして」というと、「うーん」と目を瞑りはしますが、力のかけ方わからないんでしょうかね…私も出産の時に「いきんで」と言われて、どこに力を入れたらいいんだ!?ってなってましたが、そんな感じな印象です。
ウンチしてる時の癖が…もう顔が赤いとでてしまってます…早すぎるとトイレで引っ込むし。なかなか家事しながらだとタイミングがクリティカルすぎてキツイです。