
お願いすれば 旦那はよくやってくれます。ですが朝の忙しいときたらた…
お願いすれば 旦那はよくやってくれます。
ですが
朝の忙しいとき
たらたらたらたら皿洗い。
皿洗いなら皿洗いだけで
子供たち3人
見ながらはやりません。
そこも私が末っ子うんちでたってーー
と伝えれば皿洗いやめて
おむつ交換してくれます。
言えばやってくれるだけ
いいとは思ってますが
私が子供3人プラス旦那に指示出し役。
皿洗い終われば
全部やりきった感で
ソファにどーーん。
もともと先回りしてなんでも
やってしまう性格のわたしですが
それでは旦那が育たないと
思い
すこしほっとくのですが
わざと気が利かないふりして
見て見ぬふりする
自分もいやになっちゃいます。
- はじめてのママリ🔰
コメント

ちょろりん
めちゃくちゃわかります‼︎
皿洗いなんでそんなに時間かかる⁇って不思議ですよね🙃
2つ同時に違うことできないので、もし私がやれば早く終わるのに…と思いつつ何もしてくれない旦那になるのは嫌なので見守ってます。
心の中で格闘しながらですが笑
やってくれるだけありがたいと言い聞かせてます🙃
ソファにどーーんまでうちと同じです笑
最近は子供が増えたと思いながら大袈裟なくらいに褒めてます🙃
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
不思議ですよね。
早く終わらせて
次のことしてくれと
思いますが
まぁやらないよりは、、と
耐えてます。
それでやった感だされても
なんですけどね😵
共感得られて
いらいらしてたはずが
読んでて笑えてきました笑
最後のソファどーーんまで
同じだなんて🫢
ちょろりん
周りの友人はやってくれないとか頼んでもイヤイヤやられててとか話を聞くとうちは全然いい方なのか…と無理やり納得させるようにしてます笑
旦那もですが、実父もソファにどーーんタイプなのであるあるなのかなと思っちゃいました😂
イライラするのも疲れるので甘い物などプチ贅沢しちゃいましょ🫶