※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

判定日まで落ち着きません。2人目を体外受精し今回3回目の移植で現在BT5…

判定日まで落ち着きません。

2人目を体外受精し今回3回目の移植で現在BT5です。
1人目も体外受精で授かり、2人目治療では2回目の移植が流産となりましたがどちらも胸の張り、おりものがありました。

流産の時は症状は弱く、今回はけっこう胸の張りが強く、おりものがありましたが、今日から胸の張りがなくなってしまいました。

症状だけでは判別できないですが…
今回の移植で凍結している受精卵がなくなるので、採卵からまたやるのは考えてないので自分の中では最後の移植なので余計に気にしてしまいます。

フライングやりたい気持ちもありますがBT5だと反応でないこともあるのでしょうか。
判定日までどのように過ごしていますか。

コメント

はじめてのママリ🔰

BT5ならむしろ反応でないと厳しいのででますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    BT5でもうでるものなんですね!

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    絶対じゃないですがBT5ならうっすらでも出る場合が多いです😊

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    フライングやりたい気持ちもありますが判定日まで少し先なのでもう少し考えたいと思います!
    参考になりました✨

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

1人目BT4で薄ら反応ありましたが
2人目はBT5で真っ白でした!
絶望してフライングすらする気も起きなかったですが
判定日前に心構えしておこうと思い
BT11?だったかな?に検査したらくっきり陽性でした🧚

なのでBT5でも出ないことはあります!
1人目は午前移植、今回は午後移植だったのでその関係もあるのかも知れません😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    BT5でフライングするとまだ結果は人によるんですね💦
    私も判定日前にしようかと思います!
    2人のお子さんの時妊娠したかなと思える症状ありましたか?

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    実際私がそうだったので出るときとあれば出ないときもあります😊
    1人目のときはずっとソワソワしてたので症状出る前に検査薬して
    その後くらいから水おりが多いなぁって感じでした!
    2人目はBT5陰性でBT8くらいから水オリが増えてきました!(でも陰性だったのでウトロゲスタンの影響だろうなと思ってました)

    • 2時間前