
子供の予防接種が苦痛で、特に娘が病院に入るとギャン泣きすることに悩んでいます。痛がる姿を見るのも辛く、私だけが対応しているため心苦しいです。同じような経験をされた方は、どのように乗り越えたのでしょうか。
子供の予防接種の予定が苦痛の方いますか?🥲
娘は初めての予防接種後から、病院入っただけで注射って理解してるので病院出るまでギャン泣きです😭
ギャン泣きだけど泣き止ませるために体力ものすごく使うから終わる頃には私も娘も本当にもぬけの殻です。
注射する時だけ泣くとかだったらまだよかったかもですが、毎回病院入って終わるまでギャン泣きだと苦痛って思ってしまいます。
痛がるところを見るのも可哀想で苦痛です。
娘は極度の人見知りでもあるので、ママっ子だしパパのところすら行きません。なので私だけが対応しています。
娘の方が痛い思いするんだから苦痛だけど、そう思う私って最低ですかね、、、。
もし同じ方いたらどう乗り越えたとかありますか?
予防接種予定を入れるとその日まで何週間空いてようと予防接種の日までずーっと大変だ、って考えてしまってモヤモヤしてしまいます。
- はじめてのママリ🔰(妊娠34週目, 1歳5ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちもそうでした!
風邪引いて病院連れて行くのすら嫌で億劫でした🙄
今は慣れてくれましたが、診察が終わると「帰る‼︎」ととにかく言う事をきいてくれなくなります🙄🙄

ママリ
1歳くらいのころ、行くところから病院に入ってからも終わってからも車の中も家についてもずっと泣いてました笑笑
いまは頑張ったらカプセルトイでつりますが、1歳のときはそういうわけにもいかないので、
まず、お医者さんごっこで楽しい!って思わせて、
行くときにはお医者さんごっこで使ったぬいぐるみを一緒に持っていきました😂
うちの場合はお医者さんごっこは意外と効きました😂😂

ソラリコ
予防接種のこと調べたことありますか?ワクチンはいいもので打つのあたりまえだと思ってませんか?
今、子供の数が減ってるのに自閉症や発達障害がすごく増えて生まれつきと言われ悩んでる親が激増、みなさん疲弊しています。
我が家の下の子は1本も打たず、RSやヒトメタなどなりましたが(保育園が検査しろと圧をかけてくるので病院行っただけ)病院の先生に不思議がられるくらい元気に育ってます。
お子さん本能で予防接種が悪いと感じてるんじゃないですか?
お母さんも苦痛なら行かなくていいんですよ。
次のお子さんのためにも少し違う考えもあることも知って下さい。
ちなみに私は反ワクではなく反薬害です。
⚫︎医師がワクチン接種を強くすすめる理由
https://shizenha-ishi.com/blog/vaccine/646/
⚫︎ワクチンの問題点(その2)
https://shizenha-ishi.com/blog/vaccine/12/
⚫︎ワクチンの問題点(その3)
https://shizenha-ishi.com/blog/vaccine/19/
⚫︎予防接種についての私の意見のまとめ
https://shizenha-ishi.com/blog/vaccine/1095/
はじめてのママリ🔰
ですよね😭
風邪ひいた時とりあえず心配が勝つけど次の心配が病院です😭
私の娘もいつ頃慣れてくれるんだろう…🥲w