
コメント

るんるん
うちもそんな感じです💦
旦那のボーナスが貯金に回るかなくらいで。毎月ちょこちょこ貯金は何かしらに消えていきます😅今年は七五三があるのでそこでパッと消えますね💸💸💸
るんるん
うちもそんな感じです💦
旦那のボーナスが貯金に回るかなくらいで。毎月ちょこちょこ貯金は何かしらに消えていきます😅今年は七五三があるのでそこでパッと消えますね💸💸💸
「妊娠・出産」に関する質問
現在妊娠中期です。GW中に義姉家族が家に遊びにきました。義姉のお子さんが風邪をひいていて黄色い鼻水ダラダラ、くしゃみ連発してました。妊娠中風邪を引くとものすごく長引くし辛いので、自分の娘が風邪を引いた際もマ…
退院したらすぐ新生児と上の子を連れて里帰りします。ですが帝王切開や低体重のため2週間検診(3週間に変更してもらう)があるので早く帰らないといけません。 その後保育園に預けるのは私しかいなくて、自転車でしか無理…
マタニティディズニーした方いますか! 赤ちゃんが生まれる前に旦那と2人だけでディズニーに行きたいんですが、果たして大丈夫なんだろうかと心配もあります。 行ったことある方、何週でどんなプラン(何時から何時までい…
妊娠・出産人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます💦
今1人目でトントン位なので保育料かかってくるともしかしたらマイナスかも。。と思っています💦
(保育園の事とか何も分からずで想像がつかないのですが。。)
ですが同じ感じでトントンでやってらっしゃると聞いて、どこかしら見直したら二人目行けるのかも。。と思いました😣
物価もどんどん上がっていき、税金も高くて厳しいですよね。。
るんるん
2人目の保育料は無料では無いですか?
施設費はかかってしまいますが、うちの市は2人目無償化ですよ!
上の子もその世帯によっても等級違いますが13000円です!
何だかんだでどうにかなるものなのかなって思ってます😅😅😅
なんなら3人目の希望もまだ捨てきれずにいます🙋♀️
はじめてのママリ🔰
うちの自治体は二人目半額なんです💦
保育料の中間額で調べてみたら、44,400円と出てきました…
詳しくは市役所で確認がいいと思いますが、参考にしたページの夫と私の年収例が近かったので大体これくらいな気がしてます😣
どうにかなりますかね、、不安です😣😣😣
3人目凄いです!
るんるん
うちよりだいぶ年収高いと思われるので
産めるうちに2人目挑戦していい気もしますけどね😊
個人的な意見ですけど😘
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます💦💦
帝王切開で1年は空けないと行けないので、まだ少し先になるので、もう少ししっかり考えてみます😣💦
長々相談に乗って下さりありがとうございます🙇♂️