

ままり
うちも小1娘がいますが、8時に寝室へお兄ちゃんと行かせてますが、一瞬で寝てます😂
息子さん体力あるんですね😳
うちも同じく6時半起きです。
パパと遊ぶ時間を30分くらいにして8時に寝室へ行かせるのはどうですか?

ちゃたこ
長男が小3です。
うちは3歳くらいには休日の昼寝がなくなり、年長くらいから保育園での昼寝もしなくなった体力おばけです😅今は同じく寝室に行ってもなかなか寝付けないようです。
なんとなーくマシになったかな?と思うのは、寝る前1時間ほどは部屋は照明を暗めにしてゆっくり過ごさせてます。
パパとの遊び時間、考えさせる系ではない読み聞かせなどしてもらったらどうでしょう?☺️
うちは日によって、寝室に行って弟とはしゃぐのでリセットされることもありますが(笑)、すんなり寝てくれる日も増えています👍

mizu
もしもっと早く寝て欲しいのであれば、外遊びの時間もあると良いのかなと思いました☺️

はじめてのママリ🔰
私が高校までずっと9時就寝の6時半起きでしたが、ずっとなかなか寝付けず朝は眠たかったです😅(特に中高はずーっと布団でゴロゴロしていましたが、寝付けるわけもなく…)
私はですが、大人になってもおやつやめたら朝スッキリ起きれるようになったので、低血糖?おやつ食べすぎかなぁ?と思ってました。
もしくは貧血とかですかね🤔
コメント