※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

肥満妊婦です。1人目の妊娠時が80キロスタートでした。ハイリスク妊婦で…

肥満妊婦です。
1人目の妊娠時が80キロスタートでした。
ハイリスク妊婦でしたが妊娠糖尿病や高血圧など引っかからなく何事もないまま大学病院で出産できました。
今回2人目を痩せないまま妊娠し、現在74キロスタートです。
今回は総合病院にしたのですが妊娠糖尿病が心配です🥶
来週初期の血液検査があるのですが大学病院より厳しく見られますかね💦
基準はどんな病院でも一緒なのでしょうか?
ほんの少し痩せたからと言って血糖値とかは変わらないですよね😢

コメント

ゴン太

すごい!
1人目53キロで妊娠し痩せないまま2人目を妊娠し2人75キロからスタートしました!
私は、総合病院ではないですが,厳しくと言うのは体重がですか。
血液検査がですが?

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    やっぱり体重すごいですよね😥
    自覚しています🫠

    血液検査の数値?ですかね😱
    大学病院の時は初期中期後期に血液検査がありましたがよく見るサイダーを飲んだりはありませんでした。
    病院に居る時間はかなり長かったけどその日に検査結果もわかる感じだったので今思えばよかったと思ってるんですけど総合病院とかだと次の検診で結果聞くことになるのかなとかまだ始まってもないのに色々考えてしまいます💭

    • 4時間前
  • ゴン太

    ゴン太


    私の場合は5キロまでに抑えてねと言われたので、絶対に抑えてやると思い78キロで出産しました😊

    聞いた話は数値?はシビアではないと聞きましたが、、、

    • 4時間前
あーこ☆

肥満だからといって必ず妊娠糖尿病や妊娠高血圧症になるとは限らないと思いますよ😊
妊娠糖尿病は、体質や遺伝もあるようです。一人目の時に血液検査をして、そこからサイダーを飲む糖負荷試験を行っていないのなら血糖値は正常内ということだと思います😊
そして、どんな病院でもどんな方でも、血糖値の基準値は一緒だと思います💡あまり気にし過ぎず、日頃の食生活を少しだけ見直してみるのはいかがでしょうか😊