※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みーひーママ
ココロ・悩み

こんな時どうしますか?現在妹夫婦の爬虫類ヒョウモントカゲモドキを5匹1…

こんな時どうしますか?

現在妹夫婦の爬虫類ヒョウモントカゲモドキを5匹1年半預かっています。
元々15匹位いたのに、ウチに預ける時には死んでしまって
6匹になってました
なぜ亡くなったとかは知りません
預かって1年半、飼育に関する費用は一切貰えてません。

最近色々あって、妹が私と連絡取るのを拒絶しています
(姉から聞きました)
姉から聞いた話ですが、「𓏸𓏸(私)が爬虫類を売らないか心配」らしいです

この1年間、一切「うちの子大丈夫?元気?」など心配の連絡も無かった癖に何を言ってるんだ?と旦那も私もなりました

1匹うちに来て1年、病気で亡くなった子がいるんですが
その時電話かけたら「あ〜、なら仕方ないね」だけでした
うちの何も出来なかった、不甲斐なさからめちゃくちゃ謝りましたが、それだけ?とも当時なりましたが
ここまで情が無いのに今更過ぎてイライラしてきます

それに、姉に私のとこから全て引き取って姉の家に置いていて欲しいとまで言ってるようで
姉の家は生活保護世帯で小学2年生1年生未就学児2人に
犬6匹(柴5匹ゴールデン1匹)猫2匹います。
爬虫類にはヒーター各1匹1つずつ必要です
電気もしょっちゅう落ちる家、冬になると石油ストーブですが全然温まらない家、爬虫類にとっては死しかありません。
それも分かってるはずなのによく言えたなって感じ
私と連絡取りたくない意味もわからない

売らないか心配とか言われてますが
今まで売った事もありません、(当たり前ですが動物取扱業を持っていないと個人の売買も法律で禁止です)
以前、里親募集で来た
モルモットが譲り受けた時点で妊娠していて
その時は、知り合いの爬虫類ショップに里子として出したことはありましたが
母が預かってと言ってそのまま置いてトンズラこいた
爬虫類も全て里子に出しています。
うちでは飼い方も知らない、飼育できない子は
里子に出しています
わかる子は、うちで引き取って居ます
妹達は迎えに来るからと言っていたので
今の今まで大事に大事に、餌を食べなくなったら温度上下してみたり、餌を変えてみたり、脱皮不全おこしてたら温浴させてピンセットで丁寧に取ったり
試行錯誤してきたのですが、デタラメな言い様で
そろそろ爆発しそうです。
妹のとこの子は常に脱皮が下手くそで手がかかります
うちの子より触れ合っています

もう、何も言わずにうちが悪く言われてもいいので死んだ事にして、里子に出していいですかね?笑
これまで、妊娠中も重い身体の中せっせこせっせこやってきたつもりですが我慢の限界です。
里帰り出産の帰りに一緒に連れて帰る予定だったのに引き伸ばされ、もうすぐ妹の子供は1歳です(静岡(妹)と福岡です)
でも、妹の所へ返しても世話ができるとも思えません
これだけ死なせてるのに。
みなさんならどうしますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

さっさと返して距離おきます。
返す時も揉める様ならついでに費用請求します笑

これで里親探したら結局勝手に売るのと同じ様な物だし、妹には生き物飼う資格なくて返すの嫌だろうけど約束の時間も過ぎていてお金もかかってる事を伝えて、引き取りにこないなら里親に出す事も考えてるからねと言ってみます。
それで引きとりに来れない先延ばしする様なら里親に出します。

  • みーひーママ

    みーひーママ

    向こうが静岡って言うのもあって
    取りに来るまではウチしかないんですよね😭
    確かについでに費用請求アリです笑
    今年の年始に来る予定でしたが
    行けない~とだけで、動物についての話無し❌
    うちの旦那は、いつ迎えくるんって言ってました笑
    里親に出すと言うと、多分姉の所へまず回収すると思うんですが
    姉のところも旦那さんが爬虫類苦手でダメって言ってるんですけど
    姉は爬虫類いけるむしろ欲しいタイプで、そうなると設備的に無理なんですよね、25~6度保てるような家では無いので😭
    なので、私達の事は悪く言われてもいいから里子に出そうかなと判断になりました🥲

    • 4時間前
さら

人が良すぎます😣
生き物を預かる事事態私からしたらあり得ません😭
そもそも何で預かる事になったのでしょう?