
歯のフロスをする際、汚れをつけたまま次の歯に移っても良いのでしょうか。フロスを毎回変えずに行っても問題ないか知りたいです。
歯医者さんで働いてる方いますか?フロスについて質問です!
フロスしたら汚ったないのが取れるじゃないですか?
そしたらその汚いのがついたまま次の歯の隙間やっていいんですか?なんか次の歯に溜まりそうで……笑
いつも汚ったないのを洗い流す→次の歯→洗い流す→次の歯→フロス変える→歯やる→洗い流す→次の歯って感じでめんどくさいことしているのですが
全部の歯フロス変えずにやっていいんですかね?
この間歯医者行った時に先生がやってくれて、全部の歯フロス変えずにだったので!
- はじめてのママリ🔰(2歳7ヶ月, 5歳7ヶ月)

はじめてのママリ🔰
予防歯科の指導を受けた際、
歯科衛生士さんにやってもらった時は
フロスを変えずにされました!
次の歯に溜まりそうではありますが、
プラークは歯から一回剥がれれば、
再付着はないのかな?と思います🧐

もも
少し前に歯医者で働いていました、
私が働いていたところは、紐状のフロスを使用していた為、フロスを指でとって肘くらいの長さに指にとり、指に巻きつけて、フロスをしていました。
また、歯に通す度に新しいところを使ってお掃除していました。
洗い流して汚れが取れる物なら良いと思います。
歯一本一本、洗い流してするの大変だと思うので、紐状のフロスおすすめです。
コメント