※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

旦那の家族の飲み会に参加予定でしたが、喧嘩の後、参加しないことにしました。旦那の言葉に不満を感じたからです。皆さんはどう思いますか。

旦那の家族の飲み会に参加する予定でしたが、、昨日、娘が学校の休み時間に1人で過ごしているのは"寂しい"と言っていたので私が色々とこうしてみたらといっぱい伝えていました。
それで、娘の性格で自分からなかなか友達のところへ行けない様子だったので、私も心配になっていたのもあってアドバイスをしていたんです。それで、旦那も昔仲良しの友達がいたけどその仲良しの友達とクラスが離れて1人で休み時間にお絵かきしていた話を聞いたり自分から友達のところへ行けないと話をしていたから私から娘に"昔、父ちゃんも仲良しの友達がクラス離れてしまって1人でお絵かきしていた"から始まり、、旦那は娘に私が色々とアドバイスしすぎてるのが不満に感じたのか旦那が私に"娘が自分で考えたらいいやん"って言ってきたので、娘が悩んで話してきたのに旦那も娘と同じような性格で分かる部分もあるはずなのに何で娘にアドバイス言ってあげないの?と私も旦那の考えに不満に思ってしまい、、そこから2人で言い合いの喧嘩になってしまいました。それで、、私も旦那も互いに喧嘩の原因で言い合いしたのに、、旦那は私に"秩序の乱れ"と言ってきたので、、どうゆう意味か聞いたら"いつも私は空気を乱す"と言ってきたのと旦那も私に言われたことで腹が立ってしまうことがあったかもしれませんが、私はその言葉に腹が立ってしまい義理家族との飲み会に参加するつもりでしたが旦那にそんなふうに思われてるなら今回の旦那家族との飲み会に参加するべきじゃないと思ってしまいお母さん(義母)へメールで飲み会に参加しませんと連絡してしまいました。
皆さんなら、、旦那にこんなふうに言われて旦那家族と飲み会に参加できますか??😡😑

コメント

はじめてのママリ🔰

いや、参加しません。

秩序の乱れ?意味が分かりません。
娘さん自身に考えさせたいのなら、そう言えばいいだけの話。
自分の過去を話され、父親としての威厳が失われるのでと思ったのかな?恥ずかしかったのかな?みっともないことを知られたくなかったのかな?
怒るということは、図星かな?(^_^;)

喧嘩に発展する理由が見えませんね…。
わざわざ義母さんにメールもしませんね、私なら。


娘が悩んでいるのなら、娘優先で考えますよ、普通。
空気乱してるの、夫よ、君だ。