※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

娘が友達におもちゃを貸さないことに悩んでいます。皆さんはどう対処しますか。

娘が、友達におもちゃを全然貸してあげません。。。

「貸してあげたら?」「〇〇ちゃん泣いてるよ、どうしたら良いかな?」と言いますが、頑なに貸しません。

皆さんならどうしますか?💦

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの上の子とかも3歳前半までまったくだめで、とりあえず家のおもちゃは自分のテリトリーだから完全に2歳だとまだ無理だと思うので。
支援センターのおもちゃを借りたやつを互いに交換する練習とか、公園に砂遊び道具とかシャボン玉とか複数個の物をできたら同じもの2個とか持ってて一緒に使う練習とか、遊具の交換とかの練習して少しでもできたら褒めるとかで。
4歳すぎてくるとだんだんできるようになると思うので。。まだ2歳なら仕方ないかもですね。