
コメント

Rei
1人目の時キャリーケースで行きました!
持ち運びも楽だし、退院の時に試供品たくさんもらったのでキャリーケースに詰めて持って帰りました!
2人目もキャリーケースで行く予定です!

はじめてのママリ🔰
私がお世話になった産院は緊急時は手ぶらでもOKというくらいある程度用意してもらえる所でした。
にも関わらず何故か出来た荷物はキャリーケース・リュック・トートバッグの3つになりました😓
陣痛バッグ→リュックとトートバッグ
入院バッグ→キャリーケース
で用意しました。
-
ゆうぞら
うちの産院も手ぶらOKとのことでしたが…やっぱり荷物多くなりますよね笑
ありがとうございます😊- 5時間前

ストラスアイラ
キャリーケースでもいいと思いますよ😊
床に直置きになるかと思うので、下に敷くレジャーシートも入れておくと良いと思います♪
-
ゆうぞら
それは思いつかなかったです!アドバイスありがとうございます😍
- 5時間前

ゆり
レンタルサービスがあったので、パジャマや歯ブラシセットなどはレンタルにし、産褥シーツや下着、産褥パッド、スキンケア用品、ペットボトルに付けるストローのキャップなど入れてました。陣痛・入院バッグはボストンバッグより小さいくらいのもの2つになりました。さっと取り出せるという点で、バッグは便利でした。
持ち運びという点においては、キャリーのほうが楽だと思いますし、大きすぎるということもないと思います!
-
ゆうぞら
よく取り出すものはすぐ出せるようにバッグも持っていくとよさそうですね🤔
ありがとうございます!- 5時間前
ゆうぞら
なるほど!試供品もらうこと想定すると大きいほうがいいですね!お見舞いにくる方も何かくださるかもしれないですし😆