※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

男の子希望だと排卵日前日、当日、翌日?付近が授かりやすい...っていい…

男の子希望だと排卵日前日、当日、翌日?付近が授かりやすい...っていいますが、ママリで4日前で男の子でした!生理終わった後だけで男の子でした!とたまにみるのですが、そうなると膣内がアルカリ性が強いのか、男の精子が強いのか、ってことになると思うんですが正確にはどういったことが考えられるんですか?🥺

コメント

はじめてのママリ🔰 

膣内の環境もあると思いますが、男性側にY染色体の精子が多いのかな〜と思います。
もちろん精子が強いのもあると思います。本来精子ってそんなに長生きできないので…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます!

    結局は男側のY精子が多いになるんですかね!!まぁその膣内のその時の状態とタイミングってことになりますよね!🧐

    憶測はできるけど実際は受精する時に決まりますもんね!🥰
    膣内の環境をなるべくアルカリ性にするためのリンカル?とかゼリーを使うってことですよね!

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    そういう事だと思います!
    リンカルもゼリーも使う事によってY染色体の精子が活性化すると言われているので、本来2分の1の確率なのを少し上げることができるんだと思います🥰

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ちなみに、リンカルが1番気になっていたのでいま3ヶ月飲み続けてますが膣内がアルカリ性に傾いてるのか気になってます🤫
    ゼリーも気休めで使ってはみようとおもいますが、、
    はじめてのママリさんも産み分けなどされましたか?

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    リンカルで常にアルカリ性に傾くというわけではなく、排卵日当日に出る粘液のアルカリが飲まないより強くなるよという感じらしいので排卵日当日に行為しないとあまり効果なさそうです🥲
    2人目までは産み分けしてないですが、連続で女の子だったので次の妊活の時は男の子産み分けしようと決めていて産院で相談してます😂
    やはりリンカル・ゼリー・病院での排卵日予測を併用するのが良いようです。

    • 2時間前