
妊娠中期 倦怠感20週になりました。一歳5ヶ月の娘がいます。一昨日から…
妊娠中期 倦怠感
20週になりました。
一歳5ヶ月の娘がいます。
一昨日から旦那が体調不良(微熱、咳)のため
ほぼワンオペで娘の相手をしていたのですが
今日は朝から私がだるい、無気力、になってしまい
先ほどまで寝ていた旦那を起こして
娘をお願いしました、、
旦那は熱はもうなく咳のみだそうなので
マスクをして娘の相手をしてもらっています。
旦那にお願いしたはいいものの
なんだか罪悪感?を感じてしまいます、、
妊娠中期になってから倦怠感がひどく
疲れやすいです、、
でも安定期だし、娘の相手もしなきゃと
思っているのになんだか今朝は疲れて無理でした
旦那からも自分も病み上がりなのに、、感を
感じましたが無理やり押しつけました。
1時間したら交代するとは言ってあります。
ひどい嫁、母ですかね。
自分の体力なさすぎて辛いしなんかもう
疲れました
- えびちり(1歳5ヶ月)

はじめてのママリ🔰
全然いいと思います!
一昨日から妊娠中でワンオペですよね。
1時間なんて言わずに良くなるまで休んでいていいと思いますよ😊
しっかり休んで、体調が良くなってから子どもとしっかり向き合えばいいと思います!
ママも人間です。たまには休んでくださいね

Maman
17w 私も疲れやすいです💦
うちは上の子がもう小学生なので1歳児の相手に比べたら10倍ぐらい楽ですが、夫が単身赴任中で完全ワンオペなので、妊娠してから疲れやすさを痛感してます😵
動ける日はなるべく遊びに連れ出しますが、どうしても動けない日は子供に説明して横になって過ごします...
罪悪感もありますが、先日思わず息子に「ポンコツなママでごめんね」と謝ると、「ポンコツなママも大好きだよ」と言ってくれてハッとしました🥹
子供はママのことが大好きなので、ママが元気でいてくれるのが一番です!
疲れて動けない時に周りを頼るのは全然悪いことじゃないですよ!
交代してくれる旦那さんがいるなら、時々息抜き&休憩しながら、無理しすぎないよう過ごしてください🍀
コメント