
コメント

ぷにか
90日分貰い切ったら貰えなく、働かない限り無収入です😌

はじめてのママリ🔰
受給延長は、受給期間に姙娠発覚→求職活動どころじゃないのでまた働けるようになったときまで延長します。という手続きだったかと思います。

ママリ
おっしゃる通り次に働くまでは無収入ですね‼︎

はじめてのママリ🔰
私は妊娠→貰うために求職活動→全額もらい→夫の扶養になる。
90日分だけした出ないです。

うぃん
・給付日数…働いた期間や年齢等によって決まるもの
・受給期間…原則1年、妊娠等の理由により延長可能
失業保険は、給付日数(ママリさんの場合は90日)分を、受給期間である1年以内なら受給可能となります。
受給期間とはいわば有効期限のようなものです。
もし退職から1年経過時点で、60日しか給付を受けていないと、残り30日分は受け取れません。
受給期間の延長=有効期限の延長なだけで、給付日数が延長できる訳ではありません。
失業保険は求職活動することで受給できるので、妊娠等の理由によりすぐに働けない人のために、受給期間(有効期限)を延長しますよという制度です。
はじめてのママリ🔰
やはりそうですよね🥹
よく聞く受給延長とは90日貰い切った後を延長できるわけではないんですよね?
ぷにか
よく聞くそれは貰い始めるまでの時期を延長です😊