
先ほどまで仕事でした。職場で人間関係に巻き込まれて、私が距離を置い…
先ほどまで仕事でした。
職場で人間関係に巻き込まれて、私が距離を置いているのを見て、悪口などをいっています。
元々の喧嘩は、一対一でしたが、片方が、その一件でやめました。
私は先月中頃から話しを上司にして、対処して頂いたけど、効果もなく、私が精神的にしんどくなり、
その方と一緒に仕事もしたくなくなりました。
でもお金を稼ぐためって割り切ってましたが、ここ最近、
その方に、私が挨拶しないから気分悪くなるって言われて、
してても、返事しないのにって思いながら。
職場で2回ほど泣いてしまいました。
この前は、仕事ができないくらい泣いてしまって、
辞めたいって伝えました。
でも私は悪くないのに、なんで辞めるのかなって思いながら、その方が精神的に疲れたよって言って来ました。
そして今日、全体に対して、上司から割り切って、話し合い、何かあれば言ってきてと。
そしたら、その方が泣いたみたいで、なんで泣いてるのって聞いたら、私は泣いてても仕事できるからって言われました。それ私のこと言ってるじゃんって思い
その時から気持ちも心も疲れました、
帰るまで、避けられて、周りの方々は私の事を分かってるので大丈夫、大丈夫って行ってくれます。
28歳の私63歳相手。
その話から涙を我慢して苦しくなるのも必死に耐えました。
もう行ける気がしません.
もう疲れました。
上司にLINEして、もう無理ですって伝えてもいいですか?
- リン
コメント

ショコラ
内容が全く理解できなかったですが…
そこまで周りを巻き込み、仕事にも支障をきたし、業務を行えないのなら辞めるべきだと思います…

はじめてのママリ🔰
心が疲れてると思うので、一度精神科などで診断書かいてもらって、お休みするのはどうでしょう?
辞めないでって言われても、医師の診断書さえあればとりあえずはお休みできると思います。
その間に心落ち着かせて、リンさんのことをわかってくれてる周りの方にお相手の様子聞いて、復帰無理そうならそのまま退職も視野にいれて検討してみてもいいと思います😌

はじめてのママリ🔰
やめないでって言われたからやめないってことなら他になにをお願いされても言うこと聞くんですか?笑
もう行ける気がしないなら私ならすぐに辞める段取りしますね😂

𝑒𝑚𝑎𝑐ℎ𝑎𝑛になりたい💎
もう無理ですと伝えて上司にどうして欲しいのでしょうか?
その職場辞めたらどうですか?
なんとかするから辞めないでと言われて、頑張ろうと思うならぐちぐち言わず泣かずに働くしかないと思います。
それが無理なら私なら辞めます。
職場はそこだけではないので、無理してそこにしがみつく必要ありますか?
だいぶ前からリンさんの投稿拝見してますが、63歳の相手の方をどうにかしてくれる職場ではないと思います💦
もしくは相手を異動させる、自分が別の部署に異動できないか聞いてみるとかでしょうか?
リン
なんとかするから辞めないでって言われました