※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

助言をください。6歳年長の息子の日本語力に手を焼いています。例えば①…

助言をください。
6歳年長の息子の日本語力に手を焼いています。
例えば
①10と3は⬜︎
②10は6と⬜︎
という問題があるとして息子は日本語が理解できないんです。①だと3、②だと16と言います。(ただ10+3=⬜︎といった計算問題だけは殆ど解答しています。)3と3は?と聞いたら6と答えて、10と3は3と答えます。ブロックを出してきて実際に数えてやったら違った、13と言います。じゃあ10と3は?と3に戻るんです。じゃあ10と3を1から数えてみて、と言ったら暗算をするんです。暗算じゃなくてブロックで数えて!と言ったら100になっちゃう!と言い始めて、ならないから!と何回も言ったあとに渋々ブロックで数えはじめて13と言ったにも関わらず、答えは?と聞いたら3に戻るんです。

そのほかにも①の問題をしているにも関わらず②の問題を追っていたり、①が訂正できたから②の問題に進んだのに①の問題をまたやってたりと意味が分からないんです。問いの番号にわざわざ指を置いて教えていても見ていなかったり、「何の問題してるか見て」と言っても私の顔だけを見てたり。「今何の問題してる?」と聞いたら先の問題の⑧と答えたので「本当?」と聞いたら「違った、①」と答えます。「今なんでそんなこと言ったの?」と聞いても「分からない」です。

指示しただけのことをしてと言っても、絶対指示通りではなくアレンジを加えてきたりします。問題を読んでといっても解答の答えをいったり。問題だよ?と言っても解答を言います。問題を見て、といっても私の顔をみたりします。

算数の内容ではなくて30分間、ずーっと“問い”で躓くんです。毎回毎回。文章理解と正しい解答以前に言われた通りをしてくれずイライラします。どうしたらいいんでしょうか。

コメント

ツー

分かります😂
伝わらなさすぎてこっちの頭が狂いそうになります😂😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    分かりますか!?嬉しいです😭頭狂いますし、小学校でやっていけるのかなの不安で仕方ないです😂

    • 5時間前
  • ツー

    ツー

    今日は時計の読み方と、定規の読み方がどーーーーーしても伝わらなくて爆発しました😂
    何で分からないのかが分からない😂😂😂

    • 27分前
ママリ

お勉強自体は息子くんが好きでやってるんですか??🤔

ただ興味ないだけってことはないんでしょうか??

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    勉強自体は好きなんです😭なんなら息子から算数しよ!国語しよ!と言ってきます。実際やってみると上記のようなことに毎回なるので普通なら嫌がるだろうに、と不思議で仕方ないです。あれだけ怒られて泣いたあとでも、じゃあ次は国語ねと持ってきます😭

    • 5時間前
  • ママリ

    ママリ

    私自身の経験なのでもしかしたら違うかもしれないですが…

    私はこどものころ勉強が好きというより、勉強したらお母さんがよろこんでくれるから勉強するって感じでした💦

    もし小学校のお受験などを考えてるとかでないのなら年長さんでそれだけ出来てたら十分だと思うので、わざわざお勉強のレベルをあげていかなくても今わかるものを繰り返しでもいいんじゃないかな?と思うんですがどうでしょうか??

    • 5時間前
はじめてのママリ🔰

うちの上の子が同じタイプで毎日イライラ。何回同じ事教えれば分かってくれるのか途方に暮れています。
修行だと思って怒らないように頑張っていますが辛いです。