※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くろねこ
子育て・グッズ

【子どもの前での夫との会話について】保育園等で子どもからプライベー…

【子どもの前での夫との会話について】

保育園等で子どもからプライベートが筒抜けに…!みたいなことがあると聞くのですが、いつ頃から気をつければいいのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

うちは3歳頃からもう話されてました😇
なので愚痴だったり大事な話等、されたくない話は夫と2人になるまで我慢してます😇

みぃ

女の子でよく喋る子だと3歳ぐらいからおうちでのこととか園で喋ると思います😂
元保育士なんですが「昨日パパとママがちゅーしてた!」とか「ケンカしてた!」って話はしょっちゅう聞いてて、一度3歳クラスの女の子に「ママの彼氏は〇〇っていうの!昨日一緒に遊んだんだー」って言われて「ん?彼氏?パパいるよね?パパの名前〇〇じゃないよね?」って裏で先生たちで焦ったことがあります😅

はじめてのママリ

うちは4月生まれなんですが、2歳後半(1歳児クラスの頃)には筒抜けでした😂
まず最初におままごとでマックのドライブスルーの言い回しを使い出して、めっちゃマック行ってるのバレました🤣
2歳クラスになったら周りもよく喋るので、◯ちゃんのママはどこで服買ってる、パパは家でゴロゴロしてママに怒られてる、昨日◯ちゃんはママにこういうことで怒られた、とかよその情報もめっちゃ入ってきます🤔
うちは2歳になったらもう今年の旅行先の話とかお金の話とかは夫婦でいる時だけにして、ディズニー行く時とかも事前にあまり言いふらさないように当日まで教えないで連れて行ったりしてます!