コメント
はじめてのママリ🔰
私も自分でそう思う時があります…
どういう時にそう感じますか?
はじめてのママリ🔰
私も自分でそう思う時があります…
どういう時にそう感じますか?
「子育て・グッズ」に関する質問
小学校に入ったら保育園で使うコップを入れる巾着は使いますでしょうか? 1年半ほど使っている巾着がお茶の匂いがついてしまい新しいものを購入したいと考えています。キャラクターものにしようか、小学校でも使うならキ…
子供の物欲がなくて困ってます。 4歳半女の子なのですが、クリスマスにほしいもの聞いてもナイ! トイザらスとかに連れていくと1000円もしないめっちゃどうでもいい(言い方悪いですが)を投げやりに選びます笑 それより、…
【至急‼️】 同じ園のクラスのママさんがネイリストなんですが、施術をお願いしようか悩んでます!! ただ、そのママさんが私の夫の容姿が好みなのかやたら褒めてきて、しまいには仕事の内容言ってないのによく見かけるん…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
pipi
日中は恐らく気を張ってるのであまり考えないのですが、子供が寝た後、夜中などあ〜私今日も怒りすぎた。子供のこと可愛いけどでも、、なんでこんなに色んな事が上手くいかないのかな。
子供にとって私って親になれてる?
ばあ、じいの方がだいすき!って言われた時は本当に悔しくて。仕方ないかもしれないけど、毎日一緒にいるの私だよ?
これ、という理由がないのに
子育てに対して本当に消極的になってしまって、、
はじめてのママリ🔰
子供にとっていつも一緒にいない相手は会えると特別に感じるのかもしれませんね…母親は居て当たり前と思ってるでしょうから😅 pipiさんはきっと繊細なんですね😃子供は容赦ないので、その場その場の発言を額面通り受けとめてたら しんどくなってしまいます。悔しく感じるのはpipiさんが頑張ってる証拠ですから 子供の思いつき発言は話半分で聞いちゃっていいと思いますよ😊
それでも人間ですから譲れない時は「それはママも傷付くんだけど😰」とストレートに伝えてみてはどうでしょう😊
私も下の子出産のとき上の子が寂しがって泣くと困ると思い、前もって「ママ赤ちゃん産むのに1週間くらい入院するけど〇〇ちゃん(私の叔母)が来てくれるから、ママと少し会えないけど頑張ってね」ってお話しした数日後に、叔母が来るのが楽しみすぎて「ママ早く病院行って😃」って言われました😂 ショックというかビックリしたというか「あ、そっち?」みたいな😅 笑っちゃいました😂
ホント思うように行かないですよね…私もやっぱり子供にこれで良かったのかなーとか思うことしょっちゅうです😥
子供にとって親は親でしょうが、こっちは自信もなく手探りで親やってますもんね😂
自分も少しずつ親になっていくしかないんだろーな、とは思います🤔