
コメント

はじめてのママリ🔰
私も自分でそう思う時があります…
どういう時にそう感じますか?
はじめてのママリ🔰
私も自分でそう思う時があります…
どういう時にそう感じますか?
「子育て・グッズ」に関する質問
都内のある区で発達グレーゾーンの我が子が入れそうな幼稚園探してます🥲 かなり苦戦してて、ほとんどの通えそうな園を見学しましたがどこも集団生活を乱す子はNGって答えで難色を示されました💦うちの子はおとなしめでどち…
赤ちゃんがノロで 移った方いますか? 赤ちゃん自体ウンチの症状だけで 嘔吐はないです元気です 親に移ったら軽いとかありますか? 人によるのかな 1週間はうんちげりげりなんですが 移ってるならとっくに移ってますか?…
皆さん離乳食はいつから始めましたか? もし6ヶ月とか7ヶ月で初めた場合10倍かゆからでしょうか?10月から保育園に行くのですがやはり離乳食は始めてないと何か言われますかね?
子育て・グッズ人気の質問ランキング
pipi
日中は恐らく気を張ってるのであまり考えないのですが、子供が寝た後、夜中などあ〜私今日も怒りすぎた。子供のこと可愛いけどでも、、なんでこんなに色んな事が上手くいかないのかな。
子供にとって私って親になれてる?
ばあ、じいの方がだいすき!って言われた時は本当に悔しくて。仕方ないかもしれないけど、毎日一緒にいるの私だよ?
これ、という理由がないのに
子育てに対して本当に消極的になってしまって、、
はじめてのママリ🔰
子供にとっていつも一緒にいない相手は会えると特別に感じるのかもしれませんね…母親は居て当たり前と思ってるでしょうから😅 pipiさんはきっと繊細なんですね😃子供は容赦ないので、その場その場の発言を額面通り受けとめてたら しんどくなってしまいます。悔しく感じるのはpipiさんが頑張ってる証拠ですから 子供の思いつき発言は話半分で聞いちゃっていいと思いますよ😊
それでも人間ですから譲れない時は「それはママも傷付くんだけど😰」とストレートに伝えてみてはどうでしょう😊
私も下の子出産のとき上の子が寂しがって泣くと困ると思い、前もって「ママ赤ちゃん産むのに1週間くらい入院するけど〇〇ちゃん(私の叔母)が来てくれるから、ママと少し会えないけど頑張ってね」ってお話しした数日後に、叔母が来るのが楽しみすぎて「ママ早く病院行って😃」って言われました😂 ショックというかビックリしたというか「あ、そっち?」みたいな😅 笑っちゃいました😂
ホント思うように行かないですよね…私もやっぱり子供にこれで良かったのかなーとか思うことしょっちゅうです😥
子供にとって親は親でしょうが、こっちは自信もなく手探りで親やってますもんね😂
自分も少しずつ親になっていくしかないんだろーな、とは思います🤔