※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

注文住宅の打合せにパソコンを持参することについて、他の人はどう思うでしょうか。手書きだと相手に見られるのが気になるため、パソコンを使いたいと考えています。

注文住宅の打合せにパソコン持参で行った方いますか?引かれますか?😂

契約を見据えて本格的な打合せが始まってきて、今後のために打ち合わせ記録を残しておきたいのです💦

手書きノートだと相手に覗き込まれるのが苦手で、できればパソコンがいいのですが…
やりすぎですかね😅

コメント

はじめてのママリ🔰

大切な打ち合わせなのでいいと思いますがハウスメーカー側に予め伝えておいた方が無難な気がします☺️✨
私はiPhoneで打ち合わせの会話を録音してました…笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かにそうですね!
    明後日打合せなのですが、明日のうちに連絡してみようと思います🥰
    聞きたいこともその場になると全然思い出せなくて、パソコンにメモとして大量に入れてしまったので、認めてもらえるといいのですが…笑

    iPhoneの録音!すごいですね!😳
    録音も一瞬頭に浮かんだのですが、ダメって言われそうかなと思って勝手に諦めちゃいました😂

    • 6時間前
はじめてのママリ🔰

ハウスメーカーと言った言ってないで揉めたので、上の方おっしゃってますが録音した方がいいですよ、、、!!
結局ハウスメーカーが折れましたが、こっちはウン千万の買い物してるのに数万程度の譲歩で偉そうにされてめちゃめちゃ腹立ちました笑

ふふ

ハウスメーカー側が議事録はとると思います。私たちの場合は打ち合わせの終わりに、議事録を眺めて抜け漏れがないかチェックしますので、そこで記憶違いがあれば指摘する仕組みでした。

うちは、参考になる資料とかを提示するのにパソコンもちこんでました。