※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
子育て・グッズ

3歳の息子が40度の熱が続いており、熱性痙攣が心配です。熱性痙攣が5分以上続く場合、救急車を呼ぶべきでしょうか。また、病院まで車で5分ですが、救急車を呼ばずに車で行くのが良いのでしょうか。

【熱性痙攣について】

3歳の息子が、40度の熱が続いております。
(座薬入れても下がらず)
熱性痙攣は起こしたことはないのですが
こんなに高熱が続くのも、座薬が効かないのも初めてで
熱性痙攣になるのではないかと不安です💦

そこで質問なのですが、
熱性痙攣は5分以上続くと救急車とありますが
呼んでも大丈夫でしょうか?
また、家から病院まで車で5分なのですが
その場合は救急車を呼ばず車で行くのが正解なのでしょうか?💦

コメント

はじめてのママリ

熱性痙攣が初めてなら、痙攣時間関係無く、救急車呼んだ方がいいと言われた気がします💦
とりあえず痙攣したら、体を横向きにして動画撮影です!
病院が近くても119に電話して、どうすれば良いか聞いてもいいと思うのですが💦

  • ママ

    ママ

    痙攣したらすぐ呼んだ方がいいのでしょうか?😣
    体ごと横向きでしょうか?頭だけですか?🙇🏻‍♀️
    痙攣してる最中に体は触っても大丈夫でしょうか?(分からないことだらけですみません💦)

    • 3時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私も正確な知識ではないかもなので、参考までにですが😅
    痙攣して呼び掛けにも応じず意識が無い様ならすぐ呼んでも良いと思います💦
    私は初めての時、プチパニックで、とりあえず旦那に電話して救急車呼んでいいよね?!って聞いてから救急に電話しました!
    喉に異物が詰まるのを防ぐ為に横向きにするみたいなので、私は体ごと横向きにしました。
    嘔吐する可能性もあるので、バスタオルとかひいた方がいいかもしれません💦
    痙攣中、ゆすったりしなければ触る位大丈夫だと思いますが、動画撮影するのに必死でした💦
    救急車の中では、いつから何度の熱が出て、いつ病院に行ったか等詳しく聞かれるので、その辺もメモ等しておいた方がいいかもです。
    痙攣は事前に知識を入れて、シュミレーションする位しておいた方がいいかもです😰
    うちは2.3回痙攣起こしてるので、高熱出たら痙攣するかもと覚悟しながら看病してます😥
    お子さん、お熱早く下がると良いですね🥺

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

熱性痙攣一度だけ経験あって救急車呼んだ事あります。
うちの子は白目剥いて痙攣して、その後ぐったりして動かなくなったので、マジで死んだと思ってすぐ救急車呼びました。
家から5分でも状況が異常だったら救急車呼んでいいと思います。

あと熱性痙攣は、一気に熱が上がったり下がったりする時になりやすいらしく、うちの子も午前中元気で実母とご飯食べに行ってたのに、帰ってきて抱っこしたときちょっと体熱いと思って計ったら37.8とか。熱あるわ、小児科予約しようかな?と思って寝かしといて30分後とかに計ったら39.1とか。えっ⁈やば‼︎こりゃ病院行かなきゃ!と思って予約やらなんやらしてて10分後計ったら40.5とか。何度も計り直してたらどんどん上がって41°越えた数値だしたとき痙攣しはじめました。
ほんとに1.2時間くらいの間にがーっと上がっていった感じです。

熱性痙攣は体温の急上昇急降下に対して体がついていけなかった時になりやすいと思います。なので解熱剤で下げた時もなるときあるみたいです。
なので、すでに40°出ていて続いているなら可能性は低いかなと思いますので一応安心材料として考えておくといいと思います(絶対無いとは言い切れないですが)

はじめてのママリ🔰

すぐ呼んでokです

運転者と別に子供を見る人がいたら自家用車でもいいかもです。

すぐ家出れる服装で寝て、保険証やちいさな水筒などバックに入れて玄関に置いておくとスムーズに出れます🙆

はじめてのママリ🔰

高熱が続いてるんですね、心配ですよね。
初めての場合は救急車呼んでOKって言われましたよ◎
うちの子は度々痙攣繰り返してて、間隔が長かったり繰り返したりして状況によっては救急車呼んだこと何度もあります。
今は連休中ですし、病院があいてないのでめちゃくちゃ不安ですよね。

初めて痙攣見た時はとにかく驚きますが、とりあえず動画に残すことをオススメします。
泡を吹いたりすることもあるので、体や頭を横に向けて誤嚥を防ぐのと、痙攣時は揺すったり声をかけたりしないで様子を見る、あとどれくらい続いたか時間を測るのはマストです。

早くお熱下がりますように…🙏