※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳半の子どもが自分でスプーンを持たず、食事が進まないことに悩んでいます。いつになったら自分で食べてくれるのでしょうか。

1歳半でまだ自分でスプーンもちません😅
同じ方いますか?
一時期できていたので、出来なくはないのですが、もともと食べるの好きなタイプではなく😮‍💨いつもどうにか食べさせています。おやつやパンやポテトは自分で掴み食べしますが、手が汚れるものは嫌がります。
毎回そんな食も進まないし、自分で食べてくれないので疲れます😵‍💫
いつになったら自分で持ってくれるのでしょうか😭

コメント

はじめてのママリ🔰

少し潔癖がはいってるのかもです。
長男も手が汚れる食べ物は食べません。たべさせてーと5歳なのに未だに言ってくるときがあります。そんな長男も1歳半のときはほとんど自分でたべなかったし、4歳くらいまではご飯たべさせてあげてました。幼稚園では一人で完食してるようなので家では甘えさせてました。5歳になったら一人でたべれるようになりましたよ!それでも手が汚れる食べ物はあまり触りませんけどね笑
3歳くらいまではいっさいさわりませんでしたよ💦そういう子もいるので長い目でみてあげたら良いと思います。