
コメント

mama_@
ごめんなさい、反対ではないですが…小さいとまだうがい出来ないため少量ですが飲み込んでしまうため反対の方も居ると聞きました
それ以外はメリットなので迷ってます

chez
フッ素は劇物ですからね〜!
私は何も知らずに上の子には健診の時にフッ化物塗布やりました。
でも、今はどの子にも塗布しません。
小学生になった上の娘は、学校で定期的にフッ化物洗口がありますが、希望しませんとしてやらせていません。
「フッ素 危険」で検索すると色々ヒットしますので、見て見てください(^^)
フッ化物はフッ素を無害化したもの?らしいですけど、劇物を無害化できるんですかねー??
あ、フライパンのフッ素コーティングも同じような物だと思いますよ。
たまに使っちゃいますけどね…
-
はなまる子
以前、フッ素について調べた時に有害物質という情報をみて、フッ素入りの歯磨き粉や、フッ素加工のフライパンは使うのをやめました。なのに、子どもにはフッ素コーティングにフッ素歯磨き粉っていうのは、なんか矛盾ですよね💦
でも、ムシ歯にさせたくないし保健師さんに聞いても、歯医者さんでもフッ素を薦められるので、流されちゃってます🙀- 5月28日
-
chez
色々ご存知なのですね(^^)
フッ素加工のフライパンももうお使いでないのでしたら、危険だということはもうご理解されているのですから、「フッ化物はやりません!」とハッキリ言って大丈夫ですよ〜(^^)
私は子どもを歯医者には通わせていますが、初めに「フッ化物はやりません!」と言ってありますので塗られません。
たまに、水道水にフッ化物を流そうとする動きがあったりしますが、溜まったもんじゃないですよね〜!!- 5月28日

退会ユーザー
私もやらせたくないです!
フッ素をなぜ塗らなくてはいけないのか?疑問です(T_T)1歳半検診の用紙が届いたら時に、「フッ素は塗ったか?今後塗らせるか?」みたいな項目があって、いかにも「塗らせなきゃいけないもの」のように書かれていて、すごく疑問に思いましたね〜。調べると、フッ素は身体にいいとは到底思えないので、私は子供にはわざわざ塗らせないですね!
-
はなまる子
断固として反対する方いらっしゃるんですね。意思が強くて羨ましいです‼︎
フッ素って、脳神経を阻害するんですよね。悩んでしまうことの一番の要因は、うちの子は先天性の脳神経障害があるんですよね💦
ネットでは毒物という事が、探せばすぐあって沢山書かれていますが、身近な保健師さんや歯医者さんでは、毒物だとは教えてくれないので困ります🙀- 5月28日
-
退会ユーザー
私は、保健師さんの話は1割くらいしか聞いてません!あまり為にならないし、大した話はしてくれないからです(^_^;)なんか、教科書通りの話しかしなくないですか?出産前から、保健師さんの話は鵜呑みにしないようにしようと思ってましたので、市の検診のたび話しても大体聞き流してます(^_^;)
自分の子供は自分で守りたいですからね(>_<)予防接種なども、本当なら避けたいと思ってます。。。- 5月28日
-
はなまる子
私の担当の保健師さんは優しくていつも親身で良い方です。ですが、個人の見解はゼロで教科書の知識のみのような気がします(同意見です)そこは、解ってるので教科書の知識をお借りしてるつもりで、アドバイスしてもらってます。真実を言うわけない‼️と。
もう少しフッ素について、もし知ってらっしゃる事があれば是非教えてください🙏- 5月28日

ゆうこ
絶対にやりません!
虫歯を防げるなんてどんな刺激の強いものを歯に塗り込むんだ?と、思うだけでこわいです。色々調べると分かりますよ💻歯医者さんではすすめてきますが、毎回断ります。
-
はなまる子
お子さんは、フッ素コーティング受けさせていないですか?
フッ素は、ムシ歯予防よりむしろエナメル質を破壊するって書かれてますよね。ゾッとします!!
私はフッ素入りの歯磨き粉は使ってません。なのに、息子にはフッ素コーティングをさせました。
ムシ歯になりたくない(させたくない)し、無料でやってくれるところが、意思ブレブレの弱みに付け込まれてる感じがするんです。それなのに抵抗しないって馬鹿ですよね〜💦💦
フッ素予防なんてイカサマ!って堂々と歯医者さんで言える知識が私にないんですよね🙀- 5月28日
はなまる子
歯が4本生えた時に、フッ素コーティングしたんですが、これからも定期的にしてくださいと薦められました。飲んでも大丈夫とは言われましたが、これから歯みがきする時もフッ素入りので、それもまた飲み込ませなきゃ!と思うと心配しますね。私も迷って質問する事にしました😴