
生後11ヶ月の子どもが自我を持ち始め、癇癪を起こすことが増えています。これは普通のことなのでしょうか。心配です。
生後11ヶ月。自我がでてきてすごいです。
嫌なことがあると反り返ってぎゃー!
お姉ちゃんにおもちゃ取られてぎゃー!
お外行きたいと玄関指さす☝️ダメとゆわれてぎゃー!
ママが傍を離れるとぎゃー!と泣いて追いかけてくる
降ろせー!とゆうので抱っこからおろすとちがーう!ぎゃー!と怒る
癇癪男になりそうです。(既になってます)
こんなものですか?😂もはやこれは自我ですか?笑
少し激しいので心配です😱
- はじめてのママリ🔰(生後11ヶ月, 3歳4ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちの息子も急に激しくなりました!
自我が出てきたと思ってますした😂

ママリ
うちも最近ちょっとワガママ気味になってきて、泣くときもあるけど、あ"ーーーーーー!って叫んでるときあります(笑)
はじめてのママリ🔰
やはり自我が出てきたんですよね!笑
上の子は1歳こえてからややこしかった記憶があるので、こんなに早くから!?と怯えてます😱笑
はじめてのママリ🔰
ちょっと精神の発達が上の子より早目なのかもしれないですね🤔
大変だとは思いますが、お互い頑張りましょう☺️
はじめてのママリ🔰
そーなのかもしれないですね!!
嬉しい成長だと思って乗り切ります!笑
同じ方がいて嬉しかったです🥰ありがとうございました🎶