※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あかきんまま
子育て・グッズ

小5の娘が反抗期で、心配して声をかけても冷たく返されます。旦那は優しく、私がうるさいと思われているのか不安です。いつかこの状況は改善されるのでしょうか。

小5の娘にイライラ…
去年くらいから反抗期なのか話しかけても、

『はいはい、わかった』
『んー…』
『わかったよ、うるさいな…』

という感じです。

つい最近も胃腸炎で娘がトイレ何回も行っているので、
毎回、大丈夫?と声かけてましたが、
『もーうるさいな、大丈夫だってば』という感じです。

旦那にはこういったことは言わず、私にだけです。

私は常に怒ったり口うるさくしていてうざったいのだと思います。
旦那は怒らないし、私が怒ってると
お母さんはうるさいねとか便乗してくるので、
子供達は2人ともパパ派だと思います。

心配していってるのに、なんだか泣けてきます。
いつかは終わるのでしょうか。。

コメント

はじめてのママリ🔰

お疲れ様です。
すごく頑張ってますね😢
まだまだ新米ママの私に言われても、、って感じだと思うんですが、
反抗期は子育てがうまくいってる証拠だとよく聞きます!
娘さんが安心して甘えて負の感情を向けられるのがママということだって😢
なので主さんは今本当にしんどいと思うのですが、陰ながら応援しております🙇‍♀️
きっと娘さん、今でもママ大好きなはずですよ。大丈夫です。