
コメント

ama
うちの子は運動チックです!
年中さんくらいから出て、一年生くらいまで続きました💦
何かに集中しているときが多かったように思います。
学校に慣れてきて、しばらくしたら落ち着きました☺️
知り合いのお子さんは咳払いとか咳が続き、受診したらチックだったそうです。内服も飲んでましたが、結局は時間が解決したようです。
ama
うちの子は運動チックです!
年中さんくらいから出て、一年生くらいまで続きました💦
何かに集中しているときが多かったように思います。
学校に慣れてきて、しばらくしたら落ち着きました☺️
知り合いのお子さんは咳払いとか咳が続き、受診したらチックだったそうです。内服も飲んでましたが、結局は時間が解決したようです。
「子育て・グッズ」に関する質問
そろそろ2回食始めなくてはいけないのですが、上の子が保育園行かれてる方2回目はいつあげてますか? 7時 起床 8時 授乳 9時 登園送り 10時半 1回目離乳食 授乳や昼寝や遊び 16時 退園迎え 16時半 帰宅風呂 18時…
どうすれば上の子の気持ちを満たしてあげられるでしょうか? 3月に下の子が生まれました。思いの外すんなりと赤ちゃんを受け入れてくれ、赤ちゃんがえりもしていないのですが、やはり“赤ちゃんばっかり”という気持ちはあ…
置くと泣く赤ちゃんがいる方、頑張って置く練習していますか?それとも抱っこしていますか? 下の子が産まれたのですが、置くと声が枯れるまでギャン泣きします🥲 本当は一人で寝てくれるほうが楽なのですが、放置しても絶…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
やっぱりそうですよね💦
集中してたりすると多いですよね💦
寝てる時もありました?
ama
うちは肩すくめでしたが、寝ている時はなかったです!
他に何かあるのかと心配になりますよね💦
はじめてのママリ🔰
寝る時少し前はなくまたなってたりで汗