
コメント

スノ
生後3週目くらいにエルゴのオムニブリーズを購入しました!

a🌿
1ヶ月検診で外出できるようになった頃、抱っこ紐買いに行きました!
車社会なのもあってお出掛けはベビーカーより抱っこ紐の方が使ってました
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます😢
私の地域も車社会なので
お散歩するときなど抱っこ紐なのかベビーカーなのかすら悩んでいたので実際の体験を聞けて助かります!
ちなみになんの抱っこ紐使ってたかおしえてもらえますか?☺️- 5時間前
-
a🌿
コニーのフレックスタイプ(主に短時間のお散歩や家の中で使用)と
ベビービョルンのハーモニー(長時間のお出かけ時に使用)使ってました!
10ヶ月ごろからはヒップシートばかり使ってるので今更ですがヒップシートがついてる抱っこ紐を買えばよかったかなとも思ってますが、上記の二つも買って満足してます☺️- 4時間前
-
はじめてのママリ🔰
コニーも少し気になってました!
やっぱりヒップシートついてる抱っこ紐はあったほうが良いんですね✨
ありがとうございます😊- 4時間前

ママリ
生後1ヶ月〜2〜3ヶ月ごろまではコニー使ってました✨
コニーが狭くなってきたな~ってタイミングでベビービョルンの抱っこ紐に切り替えました🩷
チャイルドシートをトラベルシステム型のやつを使っているので、車の揺れで寝せてそのままベビーカーにガチャっとして外食したり買い物したりしてました😊
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!
コニーって実際どのくらいの年齢まで使えたりするんですか?☺️- 4時間前

はじめてのママリ🔰
抱っこ紐は妊娠中に買いました!
エルゴのオムニブリーズです◎
一か月検診後は、ベビーカーメインで過ごしてました(車社会なのてベビーカーを車に積んでショッピングモールなどお出かけしてました!)
エルゴのオムニは一か月検診時に使おうとしたのですが赤ちゃんの体が埋まってしまって呼吸できてるか心配になったので、首がしっかりしてきて少し大きくなってから使ってました😂
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!
エルゴのオムニブリーズ気になっていたんですけど、新生児だとすっぽりはまるというクチコミを見たので少し悩んでました💦やっぱりそうだったんですね👀
ベビーカーって1ヶ月ごろだと泣かずに乗りますか?🤔- 4時間前
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!
エルゴのオムニって実際1ヶ月ごろの首が座ってない時から使うと、どこかの口コミで顔がすっぽり埋まってしまうとか見たんですけど実際どうですか?💦
スノ
うちの子は小さめな事もあって埋まってる感ありました😂
2ヶ月すぎからあまり気にならなくなりましたよ!
はじめてのママリ🔰
うちも小さめなので埋まってたら息できるんか?💦とか思いましたが案外いけるんですね☺️
長い目をみるとエルゴのオムニのがいいのかなぁとか思ったりもしていたので参考になります!ありがとうございます🙇