
生後14日の男の子がオムツ漏れに悩んでいます。いくつかのオムツを試しましたが、漏れが続いています。新生児に多い問題でしょうか。対策やアドバイスがあれば教えてください。
生後14日目の新生児です。
入院中は全く気にならなかったのですが、
大きくなってきたからなのか、オムツ漏れがひどいです。
男の子なのですが、毎日のようにおしっこが背中や太ももから漏れてしまいます。オムツのギャザーは気にして替える時にちゃんと立てています。
今のところ、産院で使っていたグーン、ムーニーのふかふかモレムレ0、ナチュラルムーニー、パンパース新生児小さめを使用してみたのですが全滅、、
グーンが一番大丈夫そうでしたが、、
1日に2回は漏れて着替えと布団交換です、、
新生児ではあるあるですか?
また、なにか対策やアドバイスなどありましたらお願いします🙇🏻♂️
- はじめてのママリ🔰(生後0ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
いろんな種類試されてるけどダメってことはサイズがあってないか、履かせ方がよくないかどっちかかな?と思います😣

sui
一人目の時に背中漏れがあった時にはテープを逆八の字になるように留めたら改善したので、まだ試されてなかったらやってみてください〜😊
ちなみにうちはメリーズのエアスルーを上の子も下の子も使ってます
🌷
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇🏻♂️!
逆ハの字はまだ試してませんでした、、!さっそくやってみます!
メリーズも使ってみようと思っていて調べたところギャザーが強いと見たので買ってみます!- 5時間前

はじめてのママリ🔰
足が細くて足漏れする、背中漏れする、ならテープを上下逆「ハ」の字、「ハ」の字で、それぞれ試すのも良いかもです◎テープ止めるときに真横ではなく、斜めになるように試してみてください✨
あとは、お腹のところを1段折るのは試されましたかね?
指1〜2本とかいいますが、最近のはギャザーもあるし、そこまでゆるゆるにしなくても(ピンピンに引っ張ってきついのはだめですが)フツウニ密着させてよっぽど大丈夫です☺
あとは、根本的におむつの交換頻度とか?新生児のうちは起きてる間は30分に一回するのが普通なので、授乳前に出て、授乳後にも出ることもしばしばあります☺毎回パーフェクトにかえるには経済的にも問題ありますが、1〜2時間おき、1日15-20回替えるのが理想なのでもしもっと少ないならもう少しだけ頻度あげてみてください✨
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇🏻♂️!
逆ハの字は初耳でした、、!さっそく試してみます!
おしりが小さくて足が細くてなかなかフィットしないことが多いです、、
へその緒が取れてから出血が止まらず前の方だけ折り込んでいました!
1段折る折るのは続けても大丈夫なのですね🤔!!
おむつの交換も気付いたらって感じだったのでこまめに30分くらいで交換したいと思います!
細かくアドバイスいただき助かりました🙇🏻♂️試してみます!- 5時間前

ママリ🔰
うちは外れていたのでまたちょっと違うパターンですが、パンツタイプだとギュッとフィットして漏れズレがなかったです!
-
はじめてのママリ🔰
新生児時でもパンツタイプいけましたか??🙇🏻♂️
- 4時間前
-
ママリ🔰
いけましたー🥹
おちんちんは下向きにしてますか??- 4時間前
-
はじめてのママリ🔰
パンツタイプ試してみます!🙇🏻♂️
おちんちんはいつも横向きでそれで太ももから漏れるので下向きにするようにしています😔- 4時間前

ちゃむ
初めまして☺️🌼
オムツ漏れ大変ですよね😭💦
皆さんがおっしゃっている八の字止め以外であれば、オムツの背中部分に母乳パッドを貼るのが漏れ対策に良かったです☺️!!
パッドの接着面をオムツに折って貼り付けてるとパッドが吸収してくれるので漏れの被害が少なかったです❤️
念のため画像を貼らせていただきます!
-
はじめてのママリ🔰
画像までありがとうございます🙇🏻♂️!
みなさんが教えてくれるハの字は効果的なのですね!!
母乳パットここでも活用できるの初耳でした😳!さっそく試してみます!🙇🏻♂️- 4時間前
-
ちゃむ
八の字止めは横に貼った時よりも
隙間ができにくいので効果的です♡
母乳パッドは2人目の時に知って試しましたが、💩の背中漏れとかも格段に減りました🥺✨是非試してみてください❤️- 4時間前
はじめてのママリ🔰
おしりが小さめで足も細めな子で、太ももがなかなかフィットしないのかなとも思ったのですが、パンパース新生児小さめを試したところ、それはそれで小さくて、、履かせ方も良くないんですかね、、😔