※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

家事や子育てにイライラしているママに、変わった経験を持つ方からアドバイスを求めています。どうすれば変われるか教えてください。

批判はやめてほしいです…
変われたよ!ってママいますか?
私、毎日家事、子育てにイライラしてて、子供たちにもイライラ叱ってばかり…
わかっているのに、ワンオペや土日、旦那がとにかく何もできないのも加わり、最近イライラが止められなくなってしまいました。
息子もストレスを感じてるようです。
どうしたらいいかわからなくなってます。
だから変われたよってママいましたら、どうしたら変われるか教えてください…

コメント

はじめてのママリ🔰

イライラしてても時間の流れは一緒!
って考えたら
少しずつイライラしなくなりました✨

はじめてのママリ🔰

わたしも自分のイライラを子供にぶつけてた時期ありました。

ワンオペや土日は頑張らない!って決めて、最初から手抜きをしたり、自分もこどもととことん楽しむ!ってしたら、ストレスへって親子ともによかったです。わたしの場合のは、出前したりたべにいったりしてました。

お子さんにお手伝いさせるのもオススメ!ポイント制とかにして、シールでお手伝い1つに1枚で、たまったらご褒美!とか。うちは8歳と6歳の子が洗い物や洗濯物たたみやってくれるので、助かってます。その間に0歳の授乳もできるし。4歳の子も食事の準備お皿並べたりしてくれます。
自分がいっぱいいっぱいだと、こどもに過度にあたりがちだから、まずはママさんがリラックスしてストレスためないようにしてみてはどうでしょうか?

がんばってる証拠だから、自分を責めないで!!