※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

マイホーム購入について、校区外でも探すべきでしょうか。転校の経験がある方の意見を聞きたいです。

マイホーム購入について
みなさん、ご意見ください🙏

小学生低学年の子どもと幼稚園児がいます。

現在の住んでいる地域に良い物件がない場合、
校区外でもマイホーム探しますか?

全然ちがうエリアにマイホーム買った方、
マイホームで転校されたか方など、

様々なご意見を聞かせてください🙇‍♀️

よろしくお願いします✨

コメント

はじめてのママリ🔰

転校はやっぱりかわいそうだと思うので、極力転向しないように校区内で探します💦
本当に絶対ないって状況なら仕方ないので、そこで初めて校区外が選択肢に入る感じですかね…

ちぃ

首都圏で市内に小学校が多いため校区がかなり狭く、かつ校区内に商業施設や古い住宅地が多かったのもあって待ってもいい土地が出ないと判断したので校区外に建てました。稀に校区内に土地が出てもどこも浄化槽地域だったのも気になって嫌だったので…😅
2年生にあがるときに転校しましたが、子どもはすぐ慣れたので特に問題なかったです。
かなり繊細な子だったら環境の変化に弱かったりもするだろうし考えますが、そうでなければ致し方ないかと思います。この先ずっと仲良しの友だちと一緒なわけではないですしね😅