
【幼稚園の遠足の[お手拭き]】年少になったばかりです🔰今月ある遠足の…
【幼稚園の遠足の[お手拭き]】
年少になったばかりです🔰
今月ある遠足の持ち物に、[お手拭き]とあるのですが、今の時代もケースに入ったタオルを濡らしてもたせるお絞りをもたせるのが一般的ですか?
それとも、お出かけ用ミニ手口拭きのようなもので良いのでしょうか?
園に聞けば確実なのですが、遠足が連休明けの次の週で、連休明けの週は忙しくて買い物に行けるかわからないので、あくまで参考までに教えてください💦
もしお絞りタオルいるなら明日にでも西松屋とか?に買いにいこうかと、、、
- はじめてのママリ🔰(1歳7ヶ月, 3歳9ヶ月)
コメント

ママリ
ほんとに園によると思いますが、うちの子の園はケースのおしぼり指定です。あんまりゴミが出ないほうがいいのかなと思いました。

あき
ゴミを集めたりとかないと思うので、おしぼりタオルが一般的かなと思います!
-
はじめてのママリ🔰
そうなのですね!たしかにゴミ管理を園児にすると年少さんだとわざとではなくてもポロっと落としたり飛んでっちゃったりとかありそうですね😅
- 3時間前

nakigank^^
私もどんなのか聞いたら、いつも口拭きで使ってるような大きさのものを濡らして軽く絞って、ジップロックに入れてもらった方が楽です。って言われました!
記名もします!
自分で開け閉めしないといけないので、キャップ付きだと蓋を閉じれない子もいて、紛失すると困るからそれなら慣れないうちはその方が安心って言われました。😊
-
はじめてのママリ🔰
それは全く知りませんでした🙄
こちらも用意が楽ですし、良い案ですね〜👏良いこと知りました👂- 3時間前

はじめてのママリ🔰
うちの幼稚園は子供が自分で扱えるものなら、タオルおしぼりでも除菌シートでもOKです。
ゴミはお弁当箱の中に入れて持って帰ってきます。
-
はじめてのママリ🔰
お弁当箱の中に入れて持ってきてねってきちんと伝えれば年少さんならわかりますよね✨
ただ風で飛んでっちゃうとかうちの子はあるかもです笑- 3時間前

3kidsママ
ハンカチ濡らしてジップロックに入れました✨ケースだと固くて開けられないと思ったので💦
-
はじめてのママリ🔰
なるほどです✨✨とっても名案ですね!そういう方もちらほらいらっしゃるなら、取り敢えず明日は買わず、園に指定がないか確認して、無ければ今年はそれで良いかも、なんて思いました✨
- 3時間前
はじめてのママリ🔰
指定のところもあるのですか!それはやはり園によるところが大きいですね〜🤔