※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴぴ
ココロ・悩み

旦那と一緒にいるのが辛いです。平気で傷つくことを言われます。9年我…

旦那と一緒にいるのが辛いです。
平気で傷つくことを言われます。9年我慢してます。
耐えきれなくて目の前で泣いちゃうと、もっと責められます。
何回も離婚を考えましたが、私にはこの人しか居ない、子供たちには父親が必要っていう気持ちで頑張ってきました。
でも今年に入ってから、何回も離婚を考えて調べるようになりました。
このまま我慢できるか耐えられるか、分からないです。
話をしたくても、言った後に何を言われるか怖いって気持ちで話すこともできません。
誰に相談したらいいかも分からなくて。
誰かアドバイスを下さい。

コメント

はじめてのママリ🔰

こどもも、傷つく事を言う親なんていらないでしょ、、

  • ぴぴ

    ぴぴ

    怖くて話をするのに勇気が出ないんです。
    私1人で子供たちを幸せにできる自信はありますが、話す一歩が踏み出せないです。

    • 4時間前
ゆり

怖くて言いたいことも言えないっていうこと自体、もう一緒に居られないですよね。
この人しかいないってことはないです。
父親が必要なのはわかりますけど、お母さんが笑顔でいられない父親ならいない方がマシだと思いますよ。
私なら、もう話し合いを放棄して、夜逃げ?のように家を出ます。
ただ、子どもたちがけっこう大きいので悩みますね。
実家は近いですか?
実家が近いなら一旦実家に逃げるでもいいと思います。

  • ぴぴ

    ぴぴ

    そうなんです。1番上が小学生なので悩みます。
    実家が遠くて🥺
    高速でも3時間近くかかります。

    • 4時間前
  • ゆり

    ゆり

    たぶん上の2人は両親の雰囲気を察知しちゃうと思うので、あまり話し合いをしない方がいいのではないかと思います💦
    でも学校ありますもんね・・・。
    暴力とかはないんですか?

    • 4時間前
  • ぴぴ

    ぴぴ

    暴力まではないですけど、過去に一度胸ぐらを掴まれ怒鳴られたことならあります。
    それからは、怒鳴るはあるけど胸ぐらを掴まれることもないです。

    • 4時間前
  • ゆり

    ゆり

    離婚の話をしたらどうなるかわからないですよね。
    話し合いの余地ないかと思うので、離婚届を書いて、すーっと出ていくのが一番いいかと思います。
    お金は余裕ありますか?
    両親には話できそうですか?

    • 4時間前
  • ぴぴ

    ぴぴ

    実母には頼ることができます。
    お金には余裕ありません。
    そこも、不安のひとつでなかなか心が決まらないです。

    • 4時間前