※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まーちん
家族・旦那

SHEINでの買い物について、旦那がいやな顔をします。過去にSHEINやTemu…

SHEINでの買い物について、旦那がいやな顔をします。

過去にSHEINやTemuなどで買い物をしました。

安くて日本にはない商品がたくさんあって、過去に情報漏洩などがあったみたいですが
もう安全だとどこのサイトにも書いてあったので年に1.2回ほど使用していました。


いまの趣味が買い物(自分の服や子供の服を買うこと)なのですが、

旦那は中国の会社でなんでも買うな!とか、そんな怪しいところで買うな。クレジット使うな。など言ってきます。
買うなら自分のだけにしろ!と言われたのでそうしてますが、

(SHEINなどで子供の服は買いませんあくまでも自分のものです)

今日届いたSHEINの荷物を旦那に見られて、またこんなところで買ってんの?信じられん、もう諦めるわ。と😇



過去にわたしがアイドルにハマっている時も、そんなやつに金を使うな。とわたしの趣味を奪っています。

なんでも私にやめさせるように言う旦那に悲しくなります。

生きづらい😅

コメント

はじめてのママリ🔰

シーインやテムは私もちょっと
購入はしたくない派です💦
情報を抜かれるとかそれよりも
働いてる人の環境など考えると
子どもには着せれないです💦

  • まーちん

    まーちん

    もうアプリも消すことにします😥
    旦那にも働いてる人のことを考えないのかと言われました🥲

    コメントありがとうございました😌🙌🏻

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

旦那さんは何の趣味なら嫌な顔しないんですかね、何でも否定から入られると嫌な気分になりますね🥹

しかし旦那さんの仰っている事もわかります、SHEIN利用していましたが悪用が怖くて普通のクレジットは使わないです!
バンドルカードというクレカのように使えるアプリに現金チャージしていました🥹

SHEINの服はzozoや楽天に転売されて結構売っています🤣クーポン使えば値段も変わらない事があり何かあれば返品交換できるので最近はそちらで買っています🙏🏻

  • まーちん

    まーちん

    いや本当なにするのにも文句いうので
    何か買う時もあえて相談してません😑
    「いらんやろ」と言われるので😇

    ZOZOみてみます🥺ありがとうございます!

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

いやですね、、わたしも。

  • まーちん

    まーちん

    SHEINなどでの買い物ですか?💦
    嫌な人はいますよね💦
    コメントありがとうございました!

    • 3時間前