※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にこ
子育て・グッズ

生後1ヶ月半の赤ちゃんが日中は抱っこでしか寝ず、夜間は置いても寝ることが多いのですが、これは普通でしょうか。上の子の時の記憶がなく、他の方の経験を知りたいです。

生後1ヶ月半です。

日中はほぼ抱っこじゃないと寝ません。
置いたら起きちゃうのでずっと抱っこです。
夜間だけは置いても大丈夫な時が多いですが
とにかく日中ずっと抱っこしてます😫

こんなもんでしょうか??
上の子の時の記憶が全く無く😭
みなさんどうでしたか?

コメント

saki

うちも抱っこじゃないと寝なかったです🥹
8ヶ月くらいまではお昼寝ずーーーーっと抱っこでした😂

  • にこ

    にこ


    返信ありがとうございます😊

    寝かせる時だけじゃなく、寝てからもずっと抱っこなんですが、そんなもんでしたか??😫🤣

    • 5月4日
  • saki

    saki

    そうです!
    置いたら3秒でギャン泣きで起きてました😇
    お昼寝の間はずっと抱っこでもう開き直ってスマホポチポチしてました( ̄▽ ̄;)w

    • 5月4日
  • にこ

    にこ


    同じになりそうです😫
    開き直るのもひとつの手ですね😫✨

    • 5月6日
nakigank^^

長男がそんな感じで何もできず、寝る力はないのにさらに失い負のループでした。。😅

その経験から次男はネントレを早めにして、1ヶ月にセルフねんね獲得です。😂

  • にこ

    にこ


    ネントレって言葉しか知らない程度で知識全くないですが、調べてみようと思います😊

    • 5月6日