※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

3700万の建売と4500万の建売でかなり迷っています。金額以外は4500万の…

3700万の建売と4500万の建売でかなり迷っています。
金額以外は4500万の建売の方が立地や外構、間取りなど全てが勝っています😅

月々の支払いは3万ほど違ってきますが。。

どうしよう😭😭😭😭

コメント

はじめてのママリ🔰

奥さんが働けるなら4500万円買いたいですね。
立地の後悔はずっと続く気がします。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    共働きです😊夫も4500万でも立地いいから良いって言ってました!でも金額だけで言ったら3700万だよなぁ。。と💦

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    世帯年収や貯金がわからないので何とも言えませんが、今かなり家も金利も高いので4500万ってあるあるな金額だと思うんです。もちろん800万ってかなり大きいですよね。

    私は外構、間取り、立地かなり重要だと思っていて妥協して買いましたがやはり後悔しています。

    校区の雰囲気とか、どうでしょうか?
    私は旦那の年収だけで建てられるエリアに学校を建てましたが校区の学生の雰囲気が悪くて…
    ただしこれは世代の当たり外れもあるので何とも言えないのですが。

    ご近所の雰囲気や、通われてる学校の生徒の雰囲気も見た方が良いです。
    後、将来的に売れるかどうかも。

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今家高いですよね🏠
    探してるエリアでも4500〜5200万ぐらいが多いです。。
    どこまで妥協するか、、

    校区は夫の地元なのでそこまで心配していませんでした💦4500万の家の方は義実家まで徒歩2分ほどです笑

    将来的に売れるかどうか
    もう少し話し合ってみます!

    • 49分前
はじめてのママリ🔰

年収や今の家賃、年齢、年間貯金額、ライフプランなどにもよると思いますが、月3万は結構違いますね😭😭

うち上が中学生ですが、やっぱり中〜大くらいってめちゃくちゃお金掛かるので、それも見越していかないといけないし、また家も一買って終わりではなくちょくちょく直して行かないといけないし…
私は心配性なので、安い方を選ぶかもです😭

ただし立地の利便性があまりに違い、安い方は明らかに不便で毎日大変とか、安い方はハザードマップに掛かっていて災害時不安とかだと、また話が変わって来そうです😭💦
そこまでではないなら、安い方にするかも…


我が家も割と余裕ある金額にしましたが、今本当に助かってます🥺✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ↑家も一度買って終わりではない、です😂✨

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!

    子供大きくなったらお金かかりますよね😭
    差し支えなければ、、はじめてのママリさんは年収の何倍くらいの金額を借りましたか?

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    世帯年収の4倍、頭金入れて3倍にしました☺️

    周りは6倍くらいの人も多くて、豪邸が立ってて羨ましかったですが😂
    我が家は旅行が好きなのもあり、遊びにもそれなりに使いたいねって話になったので家は控えめにしました🙌

    これがもし家が大好き!ってご夫婦なら、家に投資するのは全然アリだと思います🙆‍♀️💓

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    頭金入れて3倍にしたのすごいです😭👏私のエリア6倍出しても豪邸とまでいかないので羨ましいですね😭

    うちも夫とある程度は自由にに使えるお金は欲しいと意見が一致しているので家の費用は抑えてもいいのかぁと。。
    ママリさんは特に家にはこだわらないってタイプでしたか?

    • 44分前
はじめてのママリ🔰

立地大事ですよ〜!ここに納得しないと後々後悔します💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    やっぱり立地は大事なのですね🧐
    立地優先で決めちゃおうかなぁ。。。

    • 43分前
こんこん

金額で見ると差があるように見えますが、そもそもが大金の買い物なので後悔のない方を選んだ方が良い買い物になると思います!

うちは運良く「ここ以外ない!」という建売に出会い購入しました。
住んでみるともう少しこっちのエリアのが良かったのかな…?(小学校や保育園が少し遠い)と思うことは多少ありましたが、なにせ間取りも外観も立地も満足なので後悔は無いです!☺️

立地はいちばん大切です!
もし手放さなくてはとなったとしても、売れる可能性高いです。

とはいえ年に40万近く違うことになるので、やりくりや稼ぎを増やせるようにという努力は必要になると思いますが、お家に後悔を感じなければ頑張っていけると思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    そんな建売に出会えたの素敵ですね!
    金額は余裕があるくらいでローンを組まれましたか?🧐
    建売選ぶときに1番優先した点はどこでしたか?🙇💦

    • 39分前
はじめてのママリ🔰

年収次第じゃないですか?可能であれば4500万の建売がいいです!
この800万でどのくらい妥協できるか。でも年収上がったら後悔するかも!
私は間取りや外構、全て妥協できますが、共働きなので、立地は絶対でしたので、多少のたらればはありますが、そこまで後悔してないです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    年収上がったら後悔するかも!は確かにそう思いました😅
    みなさんどこ買っても多少のたらればはありますよね!!

    • 36分前