※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

おもちゃの収納棚は子供が見やすいように写真のようなタイプが良いのでしょうか?

おもちゃの収納棚は子供が見やすいように写真のようなタイプが良いのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

小さいうちはいいですが、このタイプは大して収納力無いのですぐいっぱいになりもっと大きいの欲しくなりますね。
後々買い替えるか収納を買い足すつもりがあるなら見やすいし入れやすいのでこれで良いと思います♪
ただ、後々のことを考えて最初からもっと収納力ある物の方がいいと思うなら他のものの方がいいと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    収納力全く気づきませんでした💦
    先々のこと考えてみす!

    • 5月5日
はじめてのママリ🔰

お子さんの年齢にもよりますが、2、3歳までならこれでいいのかなと思います💡
うちは3歳後半から自分で片付けしてますが、3段カラーボックスに小分けした箱を6つ入れて収納してます。
箱の中のおもちゃが上から見ても分かる状態にしてます。

また、絵本はカラーボックスを横にして、平積みにして収納してます。
お気に入りは表紙がわかるよう並べてます。

おもちゃが少ないならこの写真で十分だと思いますが、おもちゃが増える予定ならこれ以外にも収納は必要だと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    いまは1歳ですが期間限定になりそうですね💦
    やはりカラーボックスの方が使い勝手よいですね🙆‍♀️

    • 5月5日