※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
住まい

ゴミの置き場について悩んでいます。燃えるゴミが溜まり、ベランダに置いているゴミ箱に入れていますが、ゴキブリを見かけて困っています。どうしたら良いでしょうか。

みなさんゴミの置き場ってどうされてますか?
燃えるゴミが週2でしか捨てれなくて
どうしても溜まってしまいベランダに置いてる大きい蓋つきのゴミ箱にぶち込んでます。。。
アパートの2階に住んでいて、今日ゴキブリの赤ちゃん目撃しました😭😭😭

もーどうしようかと悩んでます。。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちもそうしてますよー😭
夏場はハエとかわくから本当に嫌ですが家に置いとくよりマシだと思って…
生ゴミは必ず消臭袋など臭わない袋にしっかり隙間ができないように縛って捨ててます。
自宅内のG対策も本気でやってます٩(🔥ロ🔥)و ̑

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ハエやばいですよね😭
    コバエも毎日みて鬱陶しいです😭😭
    家に置くと臭いとかもきついですし、
    やはりそうなりますよね、、
    消臭袋にいれるとハエ湧きにくくなるんですか??😳
    ちなみに、対策も教えていただけるとすごく嬉しいです

    • 11時間前
さち

まだ買ってないのですが、生ごみ乾燥機はどうですか?

はじめてのママリ🔰

今年からやりはじめたので分かりませんが…ゴミ箱は臭いそんなしなくなったので効果あるのかなと思ってます✨
うちは去年ゴミ箱の裏にハエが大量発生して本当に気持ち悪い思いをしたので😭湿った場所やくらい所を好むみたいなのでゴミ箱と壁を付けすぎず、ゴミ箱の後ろにもハエが来ないようなスプレー巻いたりしてました!

G対策はとりあえず安定のブラックキャップを至る所に置いてます(キッチン周り、トイレ、玄関、洗面所など)
窓や玄関に外用のも置いてます!
あとは侵入経路を全部塞がないといけないのでエアコンの排水ホースに防虫キャップつけてます(キャップだけでは隙間から小さいのが入ってくるのでキッチンの水切りネットもゴムで止めてます)
家の中の通気口類にはフィルター貼ってます
あとは1番気をつけたいのが排水管です。隙間から入ってくるみたいなのでキッチンと洗面台の排水管の隙間を全部テープや粘土などで塞いでます、トイレもです!
うちは以前洗面台にいるGに会って恐らく排水管からの侵入だったので全部埋めたら次の年は出なかったです!!
仕上げに2週間に1回ゴイスっていうスプレーを窓や玄関、キッチン周りなど出そうなところ家中振りかけてます。